苔テラリウム カサゴケモドキ 蓋付きカップS | |
---|---|
使用植物 | ・ヤマゴケ 苔玉や庭によく使われる一般的なコケです。半日陰でよく育ちます。 ・カサゴケモドキ ハリガネゴケ科(Bryaceae)の植物。学名:Rhodobryum ontariense。本州以南の暖かい地方に広く分布するコケの仲間です。 名前の由来も葉が傘のようになる所から来ています。半透明の葉は美しく、自生地などでは林の下の腐葉土の上などに群生しています。 |
商品サイズ | 直径6.6cm×高さ4.5cm |
管理方法 | 置き場所 直射日光が当たらない明るい場所においてください。 水やり ・2週間〜3週間に1度、霧吹きやスポイトで水を与えてください。目安としてコケの表面が乾いてきたら霧吹きやスポイトの水遣りをします。コ 肥料 ・必要ありません。苔植物は、葉緑素の栄養だけで育つ構造になっています。 注意点 ・ガラス製品ですので、取り扱いにはご注意ください。 |