(ビオトープ)水生植物 ミズオトギリソウ 3号(1ポット) 湿生植物

金魚・メダカ _gardening _aqua 水辺植物 水生植物 有茎種 枝もの ガーデニング その他水辺植物 all_plants 20110309 bio_130715 20180511 RM 育て方 育成方法 栽培方法 湿性植物 opa2_delete


※寄せ植え、一部商品を除く
お届けする苗の状態について

※発送時期により植物の樹形やサイズが多少異なる場合がございます。

※冬季から春先にかけての出荷の場合、ハウス内等暖かい場所で管理されたものとなる場合があり、屋外に置かれますと寒さにより状態を崩す恐れがあります。
また、植物の新芽が少し出始めたばかりでの発送となる場合がございます。

メーカー:
※秋期から春先にかけての出荷の場合、地上部の葉が一部枯れた状態または地上部が無い状態での出荷となる場合がございます。 冬越しの為の休眠状態ですのでご理解を御願い致します。



お送りするものは、カットしたものとなります。水に浸した鉢に挿していただければ発根します。
植え付け直後に直射日光にあたりますとしおれる原因となる恐れがありますので、発根するまでは日陰か半日陰での管理が良いでしょう。
ミズオトギリソウ
発送サイズ ビニールポット
どんな種類?オトギリソウ科(Hypericaceae)の植物。上品な色合いの日本在来の水生植物です。
2cmにも満たないピンク色をした小さい花を夏〜晩夏に咲かせます。10月頃
脇芽を出しにくい種類なので、ビオトープではワンポイントとして使用するとよいでしょう。
栄養分が少ないと紅葉したような色合いになるので、目安としても使えます。
別名 水弟切草
学名(※)Triadenum japonicum
(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
分類 オトギリソウ科(Hypericaceae)ミズオトギリ属(Triadenum)
分布 日本、朝鮮半島
草丈 50cm〜100cm
開花期 8月〜9月
冬季の冬越し 野外管理可能
冬季〜早春の販売について・植物の特性により、地上部が枯れたような状態、または一部が枯れたような状態での出荷となる場合がございます。
・新芽の発芽等を確認した状態で発送致しますが、冬季から春先にかけての出荷の場合、ハウス内等暖かい場所で管理されたものとなる場合があり、屋外に置かれますと寒さにより状態を崩す恐れがあります。
注意※表記サイズはおおよその目安です。育成環境や、成長の度合いにより最大サイズは異なります。
※入荷状況等により、ポットなし1ポット分での発送となる場合がございます。