(観葉植物)テラリウム向け ミニトキワシノブ付流木(約15cm)(1個)這苔

line2462terarium 観葉植物 _kame _hachu _gardening opa2_delete ガーデニング 園芸 山野草 盆栽 ビバリウム アクアテラリウム パルダリウム 着生シダ シノブ科シノブ属 キクシノブ属 ダバリア Humata tyermannii Davallia mariesii 常緑多年草 常盤忍 シダ植物 羊歯植物 歯朶植物 shida_series しのぶ 植物 植物生体 ガーデニング生体 シノブ科キクシノブ属 東南アジア 育て方 育成方法 栽培方法 20210609 K.O. y21m06 2021kouki creategardening pus2503leaf01
メーカー:


自然の景観を切り取ったかのようなレイアウトをケージの中に再現するビバリウム。
ヤドクガエルやマンテラ、サラマンダーなどの小型両生類、またコノハカメレオンや樹上棲ヤモリなどの爬虫類はビバリウムで飼育したほうが状態良く飼育できることが知られています。
また生息地を再現したビバリウムは生き物達のストレスを軽減させるのはもちろん、飼育者にも癒しをもたらしてくれます。
ビバリウムに最適!

テラリウム向け ミニトキワシノブ付流木(1個)
数量1点
商品サイズ(約)流木サイズ 15cm程度
※入荷状況や生長度合いにより高さは異なります。画像はあくまでも目安としてご覧下さい。
鉢の種類流木
学名(※)Humata tyermannii
Davallia mariesii
(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
別名常盤忍
分類シノブ科キクシノブ属
園芸分類常緑多年草
原産地東南アジア
置き場所日光の当たる風通しの良い場所で管理して下さい。ただし夏の直射日光や霜がおりるほど寒い冬は苦手なので、夏は半日陰に、冬は軒下に置くなどの工夫が必要です。
水やりシダは湿った環境を好みます。夏は朝晩2回、それ以外の季節は1日1回をめやすにたっぷり与えて下さい。
肥料4〜11月に薄めの液体肥料を月1回与えて下さい。
ご注意※画像はイメージです。画像中の撮影小物等は付属いたしません。
※入荷状況により、鉢(ポット)の形状及び色が異なる場合もございます。
※お届け時期や入荷状況により草丈は異なります。
※葉に穴あき、キズ、変色があるものが多少含まれている場合がございます。
※流木は天然の物の為、形状、大きさにはバラつきがございます。予めご了承くださいませ。