さやひめ(きぬさやえんどう)3号 | |
---|---|
特徴 | ・本種は、つるなしタイプのきぬさやえんどうで、草丈が低くコンパクトに育ちます。 ・ピンク色の可愛らしい花を咲かせ、観賞用としても楽しめます。 ・さやはやわらかく、甘みがあり、炒め物やおひたしなど幅広い料理に活用できます。 ・家庭菜園初心者にも扱いやすく、プランター栽培にも適しています。 |
商品サイズ(約) | 鉢(ポット):9cm ※入荷状況や季節・生育度合いにより、高さは画像と異なる場合がございます。あくまでも目安としてご覧下さい。 |
鉢の種類 | ビニールポット |
学名 | Pisum sativum var. macrocarpon (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
別名 | キヌサヤ |
分類 | マメ科エンドウ属 |
園芸分類 | 一年草 |
原産地 | 中央アジア |
花期 | 3月〜4月 |
栽培適温 | 15度〜20度 |
耐寒温度 | ?5度程度 |
置き場所 | 日当たりと風通しの良い場所 |
用土 | 赤玉土(小粒)6:腐葉土4の配合土 |
水やり | ・土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。 ・過湿を避け、根腐れに注意してください。 |
肥料 | ・元肥として緩効性肥料を施し、追肥は2〜3週間ごとに液体肥料を与えます。 |
管理のポイント | ・つるなしタイプのため支柱は不要ですが、風の強い場所では軽く支えると安心です。 ・寒冷地では霜よけを行うと生育が安定します。 |
ご注意 | ※画像はイメージです。画像中の撮影小物等は付属いたしません。 ※お届け時期や入荷状況により草丈や花の有無は異なります。 ※ボリュームや葉の枚数、大きさ、斑の入り方は時期により異なります。 ※葉に穴あき、キズ、変色があるものが多少含まれている場合がございます。 ※痛みなどがあった場合は葉の一部分のカット、茎や枝をカットして出荷させていただきますので、ご了承ください。 ※地域によって最適な育成環境が異なりますので、記載されている育て方はあくまでも参考までにご覧ください。 |