(観葉植物)クリプタンサス レッドスター 4号(1鉢)

観葉植物 _gardening _hachu _kame terrariumplants vivariumplants vivariumplants_hinnsyu 園芸 ガーデニング ビバリウム アクアテラリウム パルダリウム 両爬向き植物 Cryptanthus bivittatus 'Red star' グラウンドブロメリア ブロメリア科クリプタンサス属 熱帯植物 非耐寒性常緑多年草 ブラジル パイナップル キレイ レッド 星型 インテリアグリーン ヒメアナナス 育て方 育成方法 栽培方法 cno y25m06 2025tuuki
メーカー:

赤色のラインが綺麗!たくさん子株をつけます!
クリプタンサス レッドスター 4号
販売株について ●鉢(ポット)径: 約12cm
●鉢の種類 :プラスチック鉢
※入荷状況や生長度合いにより高さは異なります。画像はあくまでも目安としてご覧下さい。
学名(※) Cryptanthus bivittatus  ’Red star’
(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
別名
分類 パイナップル科クリプタンサス属
園芸分類 観葉植物
原産地 ブラジル
種類詳細 クリプタンサスの葉は革質で縁が波打っています。葉の裏面は鱗毛が密生します。繁殖力が旺盛で子株をよく生じます。

栽培適温 20〜30℃
耐寒温度 10℃
用土 水はけのよい土がオススメです。ココチップのみで植え込んでも水苔でもよく育ちます。
置き場所 レースのカーテン越しの光などが当たる、明るい室内で管理してください。
水やり 水やりは、基本的には1〜2日に1回、土が乾く前のタイミングで行います。1回の水やりでは、鉢底から水が沁みだすくらいたっぷりの水を与えます。クリプタンサスは株の中心部分からも吸水するので、株元だけでなく株全体に水がかかるように水やりしてください。
肥料 肥料は基本的には不要ですが、生長を早めたい場合や花を楽しみたい場合、施肥の適期は、5月〜7月上旬又は9月頃。
ご注意 ※画像はイメージです。画像中の撮影小物等は付属いたしません。
※状況により、鉢(ポット)の形状及び色が異なる場合もございます。
※斑入りの具合や子株の数、ボリューム等は時期により異なります。
※手作業での採寸のため、サイズに誤差がある場合があります。ご了承の上、お買い求めくださいませ。
※穴あき、キズ、変色があるものが多少含まれている場合がございます。
※痛みなどがあった場合、育成に影響のない範囲であれ保障の対象外となります。
※地域によって最適な育成環境が異なりますので、記載されている育て方はあくまでも参考までにご覧ください。