パパイヤ 天煌(テンコウ)3.5号(1ポット) | |
---|---|
特徴 | 本種は結実性に優れた矮性品種で、生育が旺盛です。果重は1.5〜2kgの大玉で、果肉色は橙赤色です。熟果はフルーツ用、青パパイヤは炒め物におすすめです。 |
商品サイズ(約) | 鉢(ポット)サイズ:10.5cm ※入荷状況や季節・生育度合いにより、高さは画像と異なる場合がございます。あくまでも目安としてご覧下さい。 |
鉢の種類 | ビニールポット |
学名 | Carica papaya (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
別名 | パパイヤ |
分類 | パパイヤ科パパイヤ属 |
園芸分類 | 常緑小高木 |
原産地 | 南アメリカ |
花期 | 周年 |
栽培適温 | 18度〜30度 |
耐寒温度 | 10度 |
置き場所 | 日当たり良い場所でよく育ちます。 ※寒さに弱いので10度以下にならないようにしましょう。 |
用土 | 腐葉土や堆肥などの有機肥料を混ぜた培養土 |
水やり | 生育期の春から秋は鉢土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。 最低温度が20度以下を下回ってくると徐々に水を吸わなくなるので乾燥気味に管理しましょう。 |
肥料 | 多肥を好み、よく生育しますので、春から秋は2週間に2度、1000倍に薄めた液体肥料を施します。冬の間は成長が鈍りますので肥料は控えます。 |
管理のポイント | 寒さに弱く、10度以下になると成長が止まります。鉢植えにして冬は日当たりのよい室内に置き、春になって夜間の温度が10度以上となったら戸外に出しましょう。また、温室栽培もおすすめです。 |
ご注意 | ※画像はイメージです。画像中の撮影小物等は付属いたしません。 ※お届け時期や入荷状況により草丈や花の有無は異なります。 ※ボリュームや葉の枚数、大きさ、斑の入り方は時期により異なります。 ※葉に穴あき、キズ、変色があるものが多少含まれている場合がございます。 ※痛みなどがあった場合は葉の一部分のカット、茎や枝をカットして出荷させていただきますので、ご了承ください。 ※地域によって最適な育成環境が異なりますので、記載されている育て方はあくまでも参考までにご覧ください。 |