フィカス プミラ ミニマ 2.5〜3号(1ポット) | |
---|---|
商品名 | フィカス プミラ ミニマ |
販売株について | ●鉢(ポット)径:約7.5〜9cm ●鉢の種類:ビニールポット ※入荷状況や生長度合いにより高さは異なります。画像はあくまでも目安としてご覧下さい。 |
販売単位 | 1ポット |
学名(※) | Ficus pumila var. minima (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
別名 | − |
分類 | クワ科フィカス属 |
園芸分類 | 常緑蔓性低木 |
原産地 | 東アジア |
種類詳細 | プミラの小型変種です。日本からインドまで、温帯に広く分布するゴムノキの仲間です。 つるが伸びて樹木や岩などに着生して伸びていきます。耐陰性が強く、性質も強いので、置き場所をあまり選びません。 |
栽培適温 | 18〜30℃ |
耐寒温度 | 10℃以上 |
用土 | 観葉植物用培養土がおすすめです。 |
置き場所 | 直射日光をさけ、レースのカーテン越しの光があたる場所など明るい室内で管理します。人工照明でも大丈夫です。冷暖房の風が直接あたるような場所は避けるようにしましょう。 |
水やり | 土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。 (根腐れを防止する為、受け皿に残った水は、その都度捨てるようようにしましょう。) |
肥料 | 生育期の春から秋にかけて、観葉植物用緩効性固形肥料を規定量与えます。また観葉植物用の液体肥料も併用すると効果的です。 |
ご注意 | ※地域によって最適な育成環境が異なります。あくまでも参考までにご覧ください。 ※画像はイメージです。画像中の撮影小物等は付属いたしません。 ※入荷状況により、鉢(ポット)の形状及び色が異なる場合もございます。 ※お届け時期や入荷状況により草丈や花の有無は異なります。 ※葉に穴あき、キズ、変色があるものが多少含まれている場合がございます。 ※冬季お届けの苗はハウス内で管理しております。その為本来耐寒性があっても、急に屋外の霜の降りる場所などに植え付けると枯れる場合がございますのでご注意下さい。 |