マメデザイン マメコーラルロックセメント 600 パープル | |
---|---|
対象 | 淡水・海水両用 |
特長 | ●ライブロックや岩、サンゴ等をしっかり接着・固定します。 ●骨材のマメカルシウムサンド(1mm)効果で接着力が強く接合部も自然な見た目に仕上がります。 ●マメライブロック、マメロックの同色同士の接着では接合部が色も仕上がりも一体化します。 |
内容量 | 600ml |
材質 | 特殊セメント・マメカルシウムサンド・顔料 |
生産国 | 日本 |
ご使用方法 | ●水を混ぜてから硬化が始まりますので素早くよく混ぜて早めにご使用ください。 【用意するもの】 ・マメコーラルロックセメント ・接着したいもの ・使い捨てのカップ ・割り箸 ・水10mlと予備水(コップ、注射器があると便利) ・ビニール ・手袋等 ・下に敷く新聞紙 ・必要なら接着したい物を固定できる物 ・養生用のビニール袋またはラップ 1,接着面を綺麗にして、十分に湿らしてください。 ※湿っていないとセメントの水分がロックに吸われて硬化が十分に行われなくなります。 2,接着箇所1、2箇所であれば、添付の計量スプーンすりきり(20ml)2杯が目安。 ※慣れるまではこの分量で行ってください。 3,水10ml程度(室温24度時)を入れ素早くよく混ぜます。 耳たぶより柔らかくなる様0.5mlずつ水を足して調節します。 ※水を入れすぎると硬化力が下がります。入れすぎた場合はマメコーラルロックセメントを足してください。 4,6〜7分内が可使時間です(接着作業に最適な時間)。 接着したい面に練ったマメコーラルロックセメント適量を押し付けて接着・固定します。 5,硬化するまで待つ。 時間と残ったマメコーラルロックセメントの状態を見て硬化したかを判断する。 ※30分で硬化し、60分で完全硬化となり水中に入れられます。(3日で最強強度となります) ※汚れますので新聞紙等の上でビニール手袋等を使用してご利用ください。 ※マメコーラルロックセメントが完全硬化するまでは動かさないでください。 ※水と反応して硬化するので硬化中はビニール袋で包むなどして乾燥しないようにしてください。 ※ライブロックやサンゴ等の生体接着時は生体の乾燥等には特に気を付けてください。 |
ご注意 | ※目的以外の用途では使用しないでください。 ※観賞魚飼育以外の使用はおやめください。本品使用による損害補償はありません。 ※飼育水100Lあたり本品160mlを超える使用は2週間あけてください。 ※本品は排水管に流せません。廃棄方法は一般のセメントと同様となります。 ※本品は食べられません。購入者・使用者が責任をもって保管してください。 ※湿度の多い場所に保管すると固まる場合があります。密閉保管してください。 |