※画像はイメージです。セット内容は予告なく変更になる場合がございます。 ※2023年8月29日に、ヒーター:メダカ元気 オートヒーター SH120はGEX セーフカバー ナビパック SH120に変更になりました。 |
---|
ビーシュリンプ はじめての飼育セット | |
---|---|
対象 | ビーシュリンプなどの淡水ヌマエビ |
特長 | ・ビーシュリンプを飼ってみたいけど何を揃えたらいいか分からない...そんな方にお勧めの飼育セットです。 ・巻き立てのモスプレートがセットに含まれているため、水草の成長もお楽しみいただけます。 |
セット内容 | ・オールガラス水槽 アクロ30Nキューブ(30×30×30cm)×1 ・アクロ LED RECTANGLE BRIGHT 300 1600lm×1 ・ニッソー バイオフィルター30 底面フィルター×1 ・シラクラ RED BEE SAND 4kg×1 ・GEX セーフカバー ナビパック SH120×1 ・GEX イーエアー 1000SB エアーポンプ×1 ・スドー アクアリウム エアーチューブ ソフト (ホワイト) 1m×1 ・水作 プロホースエクストラ M×1 ・Q10スタート 淡水用 250mL×1 ・(水草)巻きたて ウィローモス プレート×3 ※エビはセットに含まれていません。お好みのエビを別途ご購入ください。 |
セットに含まれていない、その他あると良いもの | ・水温計 ・pH(ペーハー)テスト ・冷却ファン |
仕様 | 【ライト】アクロ LED RECTANGLE BRIGHT 300 電源:入力AC−100V 50/60Hz 消費電力:10.1W チップ個数:白13個 色温度:7300K 平均演色性:Ra81 全光束:1600lm 照射角度:115° 素子のカバーのアクリル板厚:1.6mm 耐熱温度(アクリル板):80℃まで 板の透明度:93% 【サーモスタット+ヒーター】GEX セーフカバー ナビパック SH120 ・サーモスタット NX003N 定格電圧/周波数:AC 100V 50/60Hz ヒーター最大容量:最大300W 制御温度範囲:15〜35℃(温度設定精度 ±1.5℃) 使用可能周囲温度:5〜35℃ 使用可能周囲湿度:10〜85%(結露なき事) ・セーフカバー交換用ヒーター SH120 定格電圧/周波数:AC 100V 50/60Hz 定格消費電力:120W 通電遮断機能:サーマルプロテクター+温度ヒューズ |
サイズ(約) | 【水槽】アクロ30Nキューブ 幅30×奥行き30×高さ30cm ガラス厚(約):5mm 【ライト】アクロ LED RECTANGLE BRIGHT 300 幅26.6×奥行き7×高さ0.92cm 【サーモスタット+ヒーター】GEX メダカ元気 オートヒーター NX003N:幅5×奥行き3.6×高さ11.4cm(吊り下げ用フック含まず) 電源コード:約0.9m センサーコード:約1.2m ヒーター用コンセントコード:約0.2m(1口) セーフカバー交換用ヒーター SH120:幅4×長さ14.7×高さ4.2cm ヒーターコード:約0.9m 【エアチューブ】スドー アクアリウム エアーチューブ ソフト (ホワイト) 1m 外径:6mm、内径:4mm |
セット手順 | 1.水槽に底面フィルター及びエアーポンプを設置します。 2.その上からソイルを全て入れます。 3.ソイルが巻き上がらないように、ゆっくり水を入れながらソイルの汚れをプロホースを使って取り除きます。 ※茶色い水が吸い上げられなくなるまでプロホースで汚れを吸い取ってください。 4.ソイルの汚れを取り除いたらゆっくり水を張りなおします。 5.Q10スタートを入れてヒーターを設置します。 6.水草を水槽に入れます。 ※プレートをソイルに少し埋め込むと見栄えが良くなります。 7.ライトを設置して底面フィルターを稼働させます。 8.水槽立ち上げ約1週間後、水質が安定したらビーシュリンプのお迎え準備が完了です。 9.お好みのビーシュリンプ(別売り)を入れてください。 ※水草を追加する際には必ず無農薬であることを確認してください。 |
飼育方法 | 【飼育環境】 ・飼育水槽は直射日光の当たらない場所に設置します。 ・高水温と酸欠に弱いので水温は20〜25度を保ち、フィルターは常に稼働させてください。 ・基本的には魚と混泳させずに、エビ単体での飼育をおすすめいたします。 ・本セットでは10匹を限度に飼育してください。 ※殺虫剤等の薬剤に非常に敏感な生き物のため、よく手を洗ってからメンテナンス等を行ってください。 【繁殖】 ・ある程度の匹数を状態良く飼育していれば、たびたび水槽内で抱卵した個体を見かけることができます。 ・卵から孵った稚エビは親と同様に水槽内のコケと餌の残りを食べて育ちます。 ・魚を入れる場合は稚エビは食べられやすいので十分な隠れ家を用意しましょう。 |
ご注意 | ※このセットに生体(ビーシュリンプ)は含まれません。 ※水草は巻き立てに近い状態での出荷になる場合があります。 ※予告なしに仕様が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。 ※生態系の破壊につながるため、飼育している生体は決して逃がさないようにご注意ください。 |