リュウキュウムシロガイ | |
---|---|
販売名 | リュウキュウムシロガイ |
学名(※) | Nassarius marbaritifer (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
別名 | ムシロガイ |
分布 | インド洋、西部太平洋 |
飼育要件 | 最大体長長 → 4cm 温度 → 20〜25度 餌 → 珪藻類 生物の死骸 必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。 |
種類詳細 | ムシロガイの仲間で昼間は砂に潜っていますが、餌の匂いを感じると砂の中から出てきます。 残餌処理や砂中の掃除、撹拌をしてくれる貝です。 |
飼育のポイント | 砂に潜るためできればパウダーに近い細かい目の砂を敷く事をオススメします。 フグなどのように貝類を食べてしまう生体との混泳には適していません。 |
注意事項 | ※お送りする個体は体長2〜3cm程度です。 ※個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。 ※貝が死んでしまった場合、水質が悪くなり他の生体に影響を及ぼす場合がございますので、死んでしまった場合は早めに取り出だしてください。 |