熱帯魚・エビ他 ミナミ ミナミヌマエビ 100匹 ミナミヌマエビ単品 石巻貝 HIN 20140403 _minanebi_minabebi MS0106 koketaisaku_set エビ生体 ngwordCHK_OK top_ebi0228 top_ebi0307 ccampain1912800_ebi kaijyo y14m04
メーカー:
※石巻貝は殻欠けのあるB品となります。生体の状態、コケ取りの効果に差はありません。
こちらの商品のミナミヌマエビ10匹と(B品)石巻貝1匹がおまけ分が多く入ります。
おまけ分は死着保証の対象外となります。
死着の際には残り匹数をご確認の上、おまけ分を除いた匹数より少ない場合のみ死着保証の対象とさせて頂きます。
おまけ分を除いた匹数よりも少なくなっていた場合につきましては、死着画像を添付の上メールでお送りください。
万が一、おまけ分が不足していた場合についてもご購入匹数入っていた場合は保証の対象とはなりませんので ご了承の上お買い求めください。
水槽内でも殖えるミナミヌマエビとB品石巻貝のセット!
ミナミヌマエビ(100匹)+(B品)石巻貝(15匹) | セット内容 | ・ミナミヌマエビ(100匹) 糸状コケ、ヒゲゴケなどを良くついばんでくれます。※体長2〜4cm程度 ・(B品)石巻貝(15匹) 水槽面のコケ取りに非常に有効です。水草の食害もなく、淡水で増えることもありません。 |
---|
ミナミヌマエビ | 【どんな種類?】 コケと餌の残りをよく食べてくれる小型のエビです。 水槽内での繁殖が可能で、ある程度の匹数を状態良く飼育していれば、たびたび水槽内で抱卵した個体を見かけることができます。 卵から孵った稚エビは親と同様に水槽内のコケと餌の残りを食べて育ちます。 稚エビは魚に非常に食べられやすいので十分な隠れ家を用意してあげると良いでしょう。 |
---|
石巻貝 | 【どんな種類?】 本州中部以南、中国南部の汽水〜淡水に生息する巻貝です。 コケ取り能力が高いことから古くから人気の種で、水槽壁面のコケをブルドーザーのように削って食べてくれます。 カノコ貝の中でも淡水への順応性が高く、他のカノコ貝に比べ低いpHにも耐えることが出来、派手な色彩を持たないためレイアウト水槽では美観を損なわないのが本種の大きなメリットと言えます。 淡水では繁殖できないため、水槽内で殖えすぎて困る事もありません。 水槽に入れておくとコケ予防に非常に高い効果を発揮してくれます。 |
---|
混泳の注意点 | 【ミナミヌマエビ】 エビは魚にとっては格好の餌です。 本種が口に入らないサイズの魚であればほとんど問題なく混泳させることが出来ますが、ミナミヌマエビより大きな魚では食べられてしまう場合があります。 特に稚エビは食べられやすいので、十分な隠れ家を用意してあげる必要があります。 【石巻貝】 どんな魚と混泳させても特に問題はありませんが、一部の貝食性を持つ大型フグ等は殻ごと食べられてしまいます。 |
---|
注意点 | 【ミナミヌマエビ】 6月〜10月は抱卵シーズンになり採集ものの流通が止まります。 この期間は欠品になる場合や価格が変動する場合もございます。 また、時期やロットによりサイズにばらつきがある場合がございます。 大型のメスではヤマトヌマエビのオス程度の個体も見られます。 【石巻貝】 本来汽水に生息する貝なので極端にpHが低い水は好みません。 またひっくり返ると起き上がれずにそのまま死んでしまうことがあります。水槽壁面から落下したときなどは戻してあげる必要があります。 カノコガイの仲間は夜行性が強く、活発に活動しているときは水槽上面まで登ることがあるので、脱走に注意が必要です。 ヒーターに直接貼りつくと火傷により死亡することがあります。ヒーターカバーを用いると良いでしょう。 成長した大型個体では殻の頂部が浸食されますが、飼育にはまったく問題ありません。 |
---|