ZEST バクテリアホールド Mサイズ 3L | |
---|---|
対象 | 淡水・海水両用 |
特長 | ●バクテリアを引き寄せて定着させる、新発想のリングろ材です。 ●Mサイズは、標準的な仕様となり、あらゆるフィルターに使用できます。 ●一般的なろ材は、浮遊バクテリアがろ材表面に付着し、繁殖するまで待つ必要があります。しかし本品では、ある物質を混ぜ込むことにより、プラス帯電を行わせ、マイナス電荷を帯びているバクテリアを磁石の様に、強制的に引き寄せます。これにより、ろ過を短時間で立ち上げます。 ●バクテリアの付着位置にも注目で、通常のろ材では内部にバクテリアを住まわせることをメインとしていますが、ろ材中心部には酸素が行き渡りづらく、広い面積に付着したであろうバクテリアも活動を積極的に行えませんでした。 ●本品では、酸素の行き渡りやすいろ材表面に厚いバクテリアの層を形成させることに着目し、強制的に引き寄せるようにしました。これにより、ろ材についたバクテリアの全体量ではなく、汚れの分解を行う有効なバクテリアの総量を増やし、有害物質の除去を早め、コケの発生を抑える役割があります。 ●ろ材の太さや長さにもこだわり、水流の効率化・ろ過槽とろ材を最大限に有効化させます。 ●素材にPPを使用することにより、粉が出ない、メンテナンス性が高い、割れない、軽い、柔らかいとメンテナンス性の利便性を大きく向上させました。軽量化された分、使用当初は浮いてしまうことがありますが、水に馴染むと沈むようになります。ネットに入れると使いやすくなります。 ●生物濾過を行う上で水槽内では難しいとされる「脱窒」ですが、ろ材内部に通水性を確保するような空間を持っていないため、酸素の行き渡りにくい環境ができます。そこに嫌気性細菌が繁殖しやすい環境となり、脱窒が起きやすくなっています。これにより、水換え頻度やろ材のメンテナンス回数を減らすことを可能としました。 ●水に溶出する成分が無く様々な水質で、海水・淡水問わず安全に使用が可能となっています。(pHを維持する機能は本品にはありません。) |
内容量 | 3L |
サイズ(約) | 1粒:直径15mm ●単位容積あたりの微生物定着面積はSサイズほどではありませんが、コストパフォーマンスが高く、通水性も高いです。 |
ご注意 | ※本品は鑑賞魚用品です。目的以外の用途では使用しないでください。 |
お問い合わせについて | 商品の不明点につきましては、下記にお問い合わせください。 ゼンスイ株式会社 TEL:072−654−3743(西日本地区) TEL:0480−33−2058(東日本地区) |