太平洋型 ホワイトソックス | |
---|---|
販売名 | 太平洋型 ホワイトソックス |
学名(※) | Lysmata debelius (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
別名 | シロボシアカモエビ |
分布 | 西部太平洋 |
飼育要件 | 最大全長 → 約8cm 温度 → 20〜25度 餌 → 人工飼料 混泳 → 普通 魚との飼育 → 攻撃的な種でなければ基本的に可能 ※…飼育環境は一例です。 必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。 |
種類詳細 | 真っ赤な体に白い靴下を履いたような色彩が印象的なエビで、インド洋産のものが多く入荷します。 本品はインド洋から入荷するものとは産地が異なり、模様と色合いが若干異なります。 クリーナーシュリンプとして知られる種類で魚の表皮についた寄生虫類を捕食してくれます。 |
飼育のポイント | 基本的に丈夫な種類ですが多くの甲殻類同様水質の急変に弱いので導入の際は慎重な水合わせが必要です。 また脱皮の際邪魔をされると失敗して死んでしまうことがありますのでライブロックなどを組んで隠れ場を確保してあげましょう。 同種の混泳は狭い水槽ですと小競り合いをする場合があります。 また一部のゴンベやベラ類は甲殻類を好みますので、混泳する際は注意しましょう。 |
注意事項 | ※ヒゲや脚が切れている場合がございますが、成長とともに再生してきます。 ※お送りする個体は体長約2〜4cm程度となります。 ※個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。 |