(エビ)グリーンジェイドシュリンプ(3匹)

PF_SPQ 熱帯魚・エビ他 その他エビ ヌマエビ系 Neocaridina denticulata グリーンジェイドシュリンプ グリーン 3匹 greenjade_cherry MS0104 20160204 エビ生体 y15m11 kaijyo


メーカー:


お送りする個体は体長0.5〜1.5cm程度となります。
個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。

グリーンジェイドシュリンプ
販売名グリーンジェイドシュリンプ
学名(※)Neocaridina denticulata var.
(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
別名
分布改良品種
飼育要件最大体長   → 3cm?
温度      → 20〜25度
水質      → 弱酸性〜弱アルカリ性
餌        → 人工飼料、生餌
※飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。
種類詳細グリーンジェイドシュリンプのインボイスで入荷しており、台湾で作出された品種です。
同じ緑色の体色を持つインドグリーンとは違い、インドグリーンよりもやや深みのある体色をしています。
作出方法など、その他の詳しい詳細はわかっておりませんが、恐らくチェリー系統から作出されたものと考えられます。
飼育のコツ水槽内で飼育できるエビの中でも丈夫で、水質への順応能力も高いです。
アンモニア濃度が高い場合や極端に低いpHは苦手です。
混泳の注意点小型の魚であればほとんど問題なく混泳させることが出来ますが、チェリーレッドシュリンプより大きな魚では食べられてしまう場合があります。
特に稚エビは魚にとっては格好の餌です。十分な隠れ家を用意してあげる必要があります。
繁殖繁殖は容易で、ある程度の匹数を状態良く飼育していれば、たびたび水槽内で抱卵した個体を見かけることができます。
陸封型のエビなので淡水で繁殖することができ、大卵型で大きめの卵を産みます。
稚エビは魚に非常に食べられやすいので十分な隠れ家を用意し、フィルターなどに吸い込まれないようにストレーナー部にスポンジを取り付けたりしてあげると良いでしょう。
サイズ等お送りする個体は体長0.5〜1.5cm程度となります。
個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。
ご注意※到着直後は色が抜けていますが、水槽の水になじめばすばらしい発色を見せてくれます。
※ミックス商品のため色彩の濃淡等の厳密なグレードの選別や指定しての発送を承っておりません。
※死着以外の理由による返品・交換(模様や色)はお断りさせて頂きます。