(エビ)ヌマエビ(10匹) 北海道・九州航空便要保温

_aqua 熱帯魚・エビ他 その他エビ ヌマエビ系 キャメル・シュリンプ 10匹 ヤマト・ミナミ Paratya compressa ミゾレヌマエビ ヌマエビ小卵型 ヌマエビ南部群 ヌマエビB型 oygcu845エビ oyg84_camebi fi_hrnditokka_04 MS0106 kaijyo y15m03


メーカー:


お送りする個体は体長1〜3cm程度です。
個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。

ヌマエビ
販売名ヌマエビ
学名(※)Paratya compressa
(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
別名キャメルシュリンプ
ミゾレヌマエビ
ヌマエビ小卵型
ヌマエビ南部群
ヌマエビB型
分布日本 ― 本州関東以南
飼育要件最大体長   → 4cm
温度      → 10〜25度
水質      → 弱酸性〜弱アルカリ性
餌        → 生餌、人工飼料
※飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。
種類詳細日本の本州関東以南に生息するエビの仲間です。
古くから観賞魚界ではミゾレヌマエビと呼ばれ、白色の点が体中に入る美しい種です。
近年になり、ヌカエビ、ヌマエビ、ミゾレヌマエビの精査が進み本種はミゾレヌマエビではなく、ヌマエビが正式和名とされています。
スレンダーな体型を持ち、腰部が大きく盛り上がることからキャメルシュリンプとも呼ばれて区別されることも多いです。
またカタカナの“ミ”のような模様を持つ点で他種と判別可能です。
飼育はヤマトヌマエビ等と同様で問題ありませんが、若干デリケートな部分が見られます。
小卵型のため、繁殖には汽水を必要とし、水槽内での繁殖は困難です。
飼育のポイント熱帯魚や他のエビと同様に十分なろ過と安定した水質を用意することが大切です。
ソイル系の底砂を用いることで飼育は容易になります。
他のエビに比べ水質の悪化や高水温には強いものの注意は必要です。
また酸欠にも弱いので、特に高水温時の溶存酸素量の低下は危険です。
また、エビは魚病薬や水草の農薬などの薬品にも弱いので注意が必要です。
混泳の注意点サイズの近い同程度のエビであれば混泳は可能です。オトシンクルス、貝類は混泳可能です。
繁殖小卵型で幼生期には海水が必要です。水槽内で繁殖させるのは非常に難しいです。
その他