パキスタン・ローチ | |
---|---|
販売名 | パキスタン・ローチ |
学名(※) | Botia almorhae Botia lohachata (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
別名 | ボーシャ・ロハカタ |
分布 | インド、パキスタン |
飼育要件 | 最大体長 → 9cm 温度 → 20〜28度 水質 → 弱酸性〜中性 餌 → 人工飼料、生餌 ※飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。 |
種類詳細 | インド、パキスタン原産のローチです。体側の模様が面白く、流通量も多い種です。 吻は黄色くなり、銀色の体色に入る模様は、アルファベットでYOYOと落書きされたようです。 体側の模様は個体差が大きく、成長によっても変化します。 飼育は容易で比較的温和で混泳も問題ありませんが、若干他魚にイタズラすることがあります。 |
飼育のポイント | 水質にもうるさくなく飼育は容易です。 飛び出し事故を防ぐ為にも水槽にはフタを用意したほうがよいでしょう。 導入初期には白点病にかかりやすいので、慎重な水合わせが必要です。 |
混泳の注意点 | 温和で混泳に適した種で、特に上層を泳ぐ魚とは相性も良いです。 |
繁殖 | ― |
その他 | ― |