グリーン・ロイヤルプレコ | |
---|---|
販売名 | グリーン・ロイヤルプレコ Sサイズ |
Lナンバー | L―191 |
学名(※) | Panaque sp. (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
別名 | ブロークンライン・ロイヤルプレコ |
分布 | ブラジル ― ジャプラ川 コロンビア ― カクエタ川 |
飼育要件 | 最大体長 → 30cm 温度 → 20〜28度 水質 → 弱酸性〜中性 餌 → 人工飼料 ※飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。 |
種類詳細 | 美しい緑の色彩を持つロイヤルプレコの仲間です。 ロイヤルプレコの中でもポピュラーな種で、盛り上がった体型と、その名のとおりのグリーンの体色が特徴です。 山間部の渓流に生息し、倒木や流木に集まります。自然下では流木などの柔らかい部分を齧って主食にしているそうです。 飼育は容易でプレコ入門魚といえ、強めの流れとエアレーション、流木を多めにしたレイアウトにすると良いでしょう。 大きくなると気が荒くなることと、ディスカスのような平べったい魚を齧ることがあるので注意が必要です。 |
飼育のポイント | 強い水流とエアーレーションをし、流木で隠れ家を用意してあげると良いです。 何でも良く食べ、人工飼料に餌付きやすい種です。 |
混泳の注意点 | 幼魚のうちは複数匹での飼育でも問題ありませんが、成魚になると気が荒くなるので注意が必要です。 ディスカスのような平べったい魚を齧ることがあるので注意が必要です。 |
繁殖 | ― |
その他 | ― |