(水草)プロセルピナカ パルストリス キューバ(水中葉)(無農薬)(1本)

熱帯魚 _wp 有茎 ハ行 水草 後景草 プロセルピナカパルストリスキューバはこちら ギザギザ all_plants wp_kywrd irjml45 manausu01 _aqua qafdhab 8jgkanb wptop4_181031 point5wplants y22m01





北海道・九州・沖縄への配送はタイム便手数料が発生いたします。
タイム便対象の地域(北海道・九州・沖縄)への配送は、生体と器具を同時にご注文の場合、分割しての梱包(生体はタイム便、器具は通常便)となります。
送料、代引き手数料がそれぞれに発生し、お届けの日時が異なりますので、あらかじめご了承ください。
メーカー:

特徴的な葉と紅葉のような色彩が美しい種!
プロセルピナカ パルストリス キューバ
販売単位
発送サイズ 10cm
残留農薬状態 無農薬 ビーシュリンプ水槽にも安心してご使用いただけます。
別名 プロセルピナカ
学名(※)Proserpinaca palustris
(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
分類 アリノトウグサ科(Haloragaceae)プロセルピナカ属(Proserpinaca)
分布 北米
どんな種類?育成難易度 → ★★★★☆
アリノトウグサ科(Haloragaceae)の植物。
学名Proserpinaca palustris。強調された鋸葉とオレンジ色から赤みのある葉色が大変美しい水草です。
光量とCO2添加が十分だと緑から赤く染まり大変美しいです。
脇目を出しにくく成長は遅いので、コケなどに注意します。
草は硬質で食害等には強いため、ヤマトヌマエビ等で対応できます。
環境によって、葉の切れ込み具合が変わり、ショックを受けるとやや葉が奇形になります。
育成は60cm水槽で4灯、少量のCO2添加、底床はソイルで比較的容易に育てられますが、
トリミングの際はあまり根元から切ると切り残された部分は、いじけて枯れてしまう場合があります。
下葉が斑点などで黒ずむ場合、好環境ではありません。
水上葉は浅裂し、葉色は緑色です。
育成要件&データ光量     → 60cm20W3灯以上
CO2     → 1滴/3秒(60cm標準水槽相当)
pH      → 5.5〜7.0
GH       → 5〜10
kH      → 5〜10
温度     → 20〜26度
底砂     → ソイル、砂、大磯、
推奨水槽  → 30cm〜
 植栽位置  → 前□■■□□後
草姿     → 有茎草
最大草姿  → 葉幅3mm
生長速度  → 遅め
増殖方法  → 枝わかれ
※…育成環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば育つことを確約するものではございません。
注意※表記サイズは1株(1本)でのおおよその目安です。育成環境や、成長の度合いにより最大サイズは異なります。
※入荷状況等により、ポットなし1ポット分での発送となる場合がございます。