(水草)パンタナルドワーフラガロシフォン(水中葉)(無農薬)(5本) 北海道航空便要保温

熱帯魚 _aqua 有茎 ハ行 水草 後景草 透明感のある all_plants wp_kywrd ibuhu04 msdhj89 manausu01 obaris13 sefarota29 wptop2_190821 p5mizbrk2305 nscm2308 y22m01





北海道・九州・沖縄への配送はタイム便手数料が発生いたします。
タイム便対象の地域(北海道・九州・沖縄)への配送は、生体と器具を同時にご注文の場合、分割しての梱包(生体はタイム便、器具は通常便)となります。
送料、代引き手数料がそれぞれに発生し、お届けの日時が異なりますので、あらかじめご了承ください。
メーカー:

個性的な水草です!
パンタナルドワーフラガロシフォン
販売単位
発送サイズ約5〜10cm前後
残留農薬状態無農薬
学名(※)Lagarosiphon sp.
(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
分類 トチカガミ科(hydrocharitaceae)ラガロシフォン属(Lagarosiphon)
分布 南米
どんな種類?育成難易度 → ★★☆☆☆
トチカガミ科(Hydrocharitaceae)の植物。学名は不詳(Lagarosiphon sp.)です。
パンタナル産の小型種です。Lagaro[細い]+siphon[管]、細い管→雌花という意味。
グレートモスを小型化したような水草で、透明、明緑葉、強くカールした葉は独特です。
葉の中央脈に沿うように黄土色の筋が入ります。葉序は5〜8輪生、葉は大きく反り返ります。
葉形は線形、鋸歯縁、鋭頭です。増殖は主に枝分かれで増えます。
60cm水槽で2灯以上、弱酸性〜弱アルカリ性、CO2添加はあった方が良いでしょう。
育成要件&データCO2     → 要
光量      → 60cm20W2灯以上
温度      → 20〜26度
水質      → 酸性〜中性
植栽位置  → 前□□■■□後
草姿     → 有茎草
最大草姿  → −
生長速度  → 遅い
増殖方法  → 脇芽
※…育成環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば育つことを確約するものではございません。
注意※表記サイズは1株(1本)でのおおよその目安です。育成環境や、成長の度合いにより最大サイズは異なります。
※入荷状況等により、ポットなし1ポット分での発送となる場合がございます。