(水草)ニードルリーフ ルドウィジア(水中葉)(無農薬)(5本)

熱帯魚 _wp 後景草 赤い アカバナ科 Onagraceae チョウジタデ属 Ludwigia arcuata 水中葉 無農薬 20071005 YS _aqua ニードルリーフ autumn_wp p5mizbrk2305 y22m01





北海道・九州・沖縄への配送はタイム便手数料が発生いたします。
タイム便対象の地域(北海道・九州・沖縄)への配送は、生体と器具を同時にご注文の場合、分割しての梱包(生体はタイム便、器具は通常便)となります。
送料、代引き手数料がそれぞれに発生し、お届けの日時が異なりますので、あらかじめご了承ください。
メーカー:

ワインレッドに染まる細葉の赤系ルドウィジア!

ニードルリーフ ルドウィジア(10本)
販売単位 本(バラ)
発送サイズ 10cm前後
別名 ルドウィジア アルクアータ
学名(※) Ludwigia arcuata
Ludwigia[人名]、arcuata[(葉が)弓のような]
(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
分類 アカバナ科(Onagraceae)チョウジタデ属(Rotala)
分布 北米
どんな種類? アカバナ科(Onagraceae)の植物。葉先が針(ニードル)のようで葉が弧を描くルドウィジアです。
鮮やかなワインレッドのような葉の色彩で、初心者から上級者まで多くのファンを魅了してきました。
急激に成長することがなく、トリミングを行えば前〜中景の繋ぎにも使用できるためレイアウトで大変美しい草景を作り出せます。
ソイルなどが一般的では無かった時代から、大磯砂などで使える赤系の水草として、昔から紹介されている水草です。
育成に若干の硬度を必要とするため、パールグラスなどと相性が良く、トニナなど極端な南米系の水質ではうまく育ちません。
育成はそれ程難しくなく、CO2添加無しでも十分育成可能です。
赤みを出すには強光、鉄分補給が重要になります。
真新しいソイルを使用した水槽や、原水が極端に硬度が低い地域、RO水を使用した水槽などでは上手く育たなかったり、貧弱に育つことが多いです。
豊栄養下で育成すると下葉に苔が付着し易いため、液体肥料を中心に管理を行い苔取り生体を大目に導入すると良いでしょう。
育成要件&データ育成難易度 → ★★☆☆☆
光量     → 60cm20W3灯以上
CO2     → 1滴/4秒(60cm標準水槽相当)
pH      → 5〜7pH
GH       → 0〜6
kH      → 0〜6
温度     → 20〜28度
底砂     → ソイル、砂、大磯、
植栽位置  → 前□■■■■後
草姿     → 有茎草
最大草姿  → 横3cm 高さ50cm
生長速度  → 普通
増殖方法  → 差し戻し、枝わかれ
※…育成環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば育つことを確約するものではございません。
注意※表記サイズは1株(1本)でのおおよその目安です。育成環境や、成長の度合いにより最大サイズは異なります。
※入荷状況等により、ポットなし1ポット分での発送となる場合がございます。