ネオンテトラ | |
---|---|
販売名 | ネオンテトラ |
学名(※) | Paracheirodon innesi (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
別名 | ネオン |
分布 | ペルー ― アマゾン川 |
飼育要件 | 最大体長 → 4cm 温度 → 20〜28度 水質 → 弱酸性〜中性 餌 → 人工飼料、生餌 ※飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。 |
種類詳細 | アマゾン川上流域原産のカラシンです。 古くから入門魚として愛される熱帯魚を代表するポピュラーな種です。 東南アジアで大量にブリードされ、美しい、お手頃価格、丈夫と三拍子そろった、まさに入門魚といえます。 体側に入る鮮やかなブルーと赤は水草水槽に良く映え、群泳させたときの美しさは熱帯魚の中でもトップクラスといえるでしょう。 飼育は容易で性質も温和で混泳にも適した種です。 ブラック・ネオンやラミーノーズ・テトラなどの小型カラシンやコリドラスなどは特に相性が良いです。 |
コリドラス・パレアタス | |
---|---|
販売名 | コリドラス・パレアタス |
Cナンバー | ― |
学名(※) | Corydoras paleatus (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
別名 | 青コリ 花コリ コリドラスパレアトゥス |
分布 | ブラジル ― パラナ川 |
飼育要件 | 最大体長 → 5cm温度 → 22〜25度水質 → 弱酸性〜中性餌 → 生餌 人工飼料※飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。 |
種類詳細 | ブラジル、パラナ川原産のコリドラスです。 花コリ、青コリの愛称で古くから親しまれ、緑灰色のまだら模様が特徴的な種です。 改良品種もいくつか存在し、アルビノ個体やハイフィンタイプが人気を博しています。 飼育は容易で繁殖も比較的容易に狙えることから入門種に適しています。 |