ツルヨシ | |
---|---|
発送サイズ | ビニールポット3号(9cm) |
どんな種類? | ツルヨシはヨシに近い植物で、匍匐茎が地上を長く走る特徴がある。河川の上流域を中心に成育する。 |
別名 | ジシバリ |
学名(※) | Phragmites japonica Steud. (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
分類 | イネ科(Poaceae)ヨシ属(Phragmites) |
分布 | 日本 |
草丈 | 150cm〜200cm |
開花期 | 8月〜9月 |
冬季の冬越し | 冬場は一度半枯れ状態になりますが、屋外にて越冬します。 |
冬季〜早春の販売について | ・植物の特性により、地上部が枯れたような状態、または一部が枯れたような状態での出荷となる場合がございます。 ・新芽の発芽等を確認した状態で発送致しますが、冬季から春先にかけての出荷の場合、ハウス内等暖かい場所で管理されたものとなる場合があり、屋外に置かれますと寒さにより状態を崩す恐れがあります。 |
注意 | ※表記サイズはおおよその目安です。育成環境や、成長の度合いにより最大サイズは異なります。 ※入荷状況等により、ポットなし1ポット分での発送となる場合がございます。 |