サルビニア ククラータ(無農薬)(5株) | |
---|---|
販売名 | サルビニア ククラータ |
別名 | - |
学名(※) | Salvinia cucullata Salvinia[人名に因んでいます]cucullata[(葉が)フードのような形をした] (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
分類 | サンショウモ科(Salviniaceae)サンショウモ属(Salvinia) |
分布 | インド、東南アジア、西オーストラリア |
どんな種類? | Salvinia cucullataサンショウモ科(Salviniaceae)の植物。 学名Salvinia cucullata。Salviniaは人名に因んでいます。 cucullataは[(葉が)フードのような形をした]という意味。 浮草で、葉の表面には毛があります。育成は強光、水流の流れは殆ど無いような環境で、高温(25度程度)の外気温が欲しいところです。 調子が良ければ良いほどフードの形が強まり、より一層立体感が増します。 |
育成要件&データ | CO2 → 要 光量 → 60cm20W3灯以上(2400〜3000lm) 温度 → 20〜28度 水質 → 中性〜弱酸性 ※…育成環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば育つことを確約するものではございません。 |
育成のコツ | 60cm水槽で3灯以上、酸性〜弱酸性、ソイル、CO2添加あり、液肥主体の施肥で育成しやすいです。 |