ハイグロフィラ サリチフォリア(水上葉)(6本) | |
---|---|
販売名 | ハイグロフィラ サリチフォリア |
別名 | ハイグロフィラ ハイグロフィラ ランセア |
学名(※) | Hyrophila salicifolia Hygrophila ringens var.ringens (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
分類 | キツネノマゴ科(Acanthaceae)オギノツメ属(Hygrophila) |
分布 | 東南アジア |
どんな種類? | 育成難易度 → ★☆☆☆☆ キツネノマゴ科(Acanthaceae)の植物。定番種として初心者から上級者まで幅広く人気のある種です。 黄緑色から緑色の美しい細葉を展開する有茎草で、育てやすい種です。 育成特にCO2添加を必要とせず光量も60cm水槽で2灯以上あれば十分育ちます。 草丈があるため高さがない水槽で育成する場合は切り戻しをこまめに行うと良いでしょう。 |
育成要件&データ | 光量(LED) → 60cm20W3灯以上(2400〜3000lm) CO2 → 無くても可 1滴/3秒(60cm標準水槽相当) pH → 5〜7 GH → 0〜6 kH → 0〜6 温度 → 20〜28度 底砂 → ソイル、砂、大磯 推奨水槽 → 30cm〜 植栽位置 → 前□□□□■後 草姿 → 有茎草 最大草姿 → 傘径8cm 生長速度 → 速め 増殖方法 → 差し戻し、枝わかれ ※…育成環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば育つことを確約するものではございません。 |
注意 | ※表記サイズは1株(1本)でのおおよその目安です。育成環境や、成長の度合いにより最大サイズは異なります。 ※入荷状況等により、ポットなし1ポット分での発送となる場合がございます。 |