静岡最強の時代 空手革命という実戦 究極の次世代型道場 泊親会清水ー練習・技術・思考・実戦、変革の全て!

収録時間:カラー86分

【収録内容】

■サーキット準備運動
・ウォーミングアップ
・ステップワーク
・ストレッチ
・体幹トレーニング

■突きの練習
・肘は脱力し、突きを走らせるイメージで突く
・ダッキング・ウィーピングの動きを加える
・肘の動きは必ずMAXスピードで突く

■蹴りと構えの練習
・股関節、膝、足首を脱力しながら蹴る
・詰める動きと切る動きを、円を描くようにしながら構える
・体さばきしながら自由に動く
・コーナーワークやライン際を意識する

■ダッキング練習
・超スピードと柔らかさを使ってダッキングする
・脱力、柔らかさ、サイドへの動きを意識する
・スイッチワークで間合いが変化することを意識する
・ダッキングの後のチャンスを無駄にしない

■コーンステップ移動練習
・サイドステップの動きは速く、細かく
・コーンのところでスイッチする
・蹴り技は5回全て違う種類にする

■メンホー8面蹴り
・メンホーの丸い面を8面で捉えて蹴る
・動きの中でサイドから蹴る
・自分で間合いをつくり動きながら蹴る
・様々な状況をつくり、しっかりと対応する
・相手の力を利用して技につなげる

■反応と攻撃(4人1組)
・1人が手を出したところへ3人が反応して技を出す
・すぐに技が出せるように常に準備をする
・間合いをキープしながら攻撃する
・一瞬のチャンスに対応する

■タッチパンチ(反応と間合いづくり)
・状況に合わせて瞬時に反応する
・瞬間の間合いを大事にして、どんな技でもしっかり出す
・最後は蹴り技・足技で仕留めるようにする

■30秒間超スピード連続蹴り
・蹴りのスピードを上げる練習は全力で行う
・日本一、世界一速い蹴りを目指す

■堀川敬吾先生インタビュー