碧螺春 極品 25g - 中国茶専門店 茶茶

龍井茶と双璧をなす有名な緑茶!
皇帝も絶賛した歴史ある茗茶

あまり日本では馴染みのない名前ですが、中国では龍井茶にも勝るとも劣らない茶葉として有名です。
清代には当代の皇帝、康煕帝に『この香りに殺されそうだ』と言わしめた歴史を持つ碧螺春。
小さな茶葉の様子はまさしく『碧(みどり)色の螺(たにし)』のようであり、産毛のような白毫を身にまとう。
ガラスの器にお湯(80〜90度程度)を注いだ後、茶葉をいれた瞬間スッと茶葉が沈み淡い緑の水色が広がります。
少量の茶葉がお湯の中で踊り始め、沈んだ茶葉は元の姿を取り戻すかのように素早く広がっていく様子は目を楽しませてくれます。
1煎目は香り、2煎目は味、というのがこのお茶の楽しみ方。
穏やかな香りと力強さを秘めた味を楽しめる、双璧をなす龍井茶とは違った魅力を持つ茗茶です。
※2025年産