フランス産サラミ ピエール・オテイザ 1か月熟成サラミ ホール 約180g[賞味期限:お届け後30日以上][冷蔵/冷凍可]

30年前、絶滅の危機にあったフランスの地豚“バスク豚”を保護し、今では7000頭にまで復活させた第一人者。
その活動を通し、フランスに貢献したと評価された人だけに与えられるフランスの最高勲章『レジオンドヌール勲章』も2006年に受章しています。パリのマドレーヌやサンミッシェルにある彼のショップには、日本人のファンも多く訪れています。
ベレー帽をかぶったザ・バスク人、オテイザさんからますます目が離せません!
フランス産 バスク豚"キントア"
オテイザさんにより、見事復活をとげたバスク種キントア豚。
トレードマークの黒い耳とオシリのブチは、厳密には3タイプありますが、柄をそろえて育てるのがステータスだそう(オテイザさんのは、耳とオシリ)。
バスク豚は、1929年にはその数138,000頭を数えていましたが、1981年には20頭ほどの牝豚とたった2頭の牡豚に激減し、絶滅の危機に瀕していました。オテイザ氏がこれをバスクに連れ帰り、国の種保護プログラムの協力も経て、復活への必死の努力が始まりました。

1997年にはLIGERAL(血統登録書)に認定され、純血種であることが保証されることとなりました。バスク豚は、ガスコーニュ豚、リムーザン豚、西部ホワイト豚、バイヨー豚とならび、フランス地種のひとつです。2016年、15年かけた念願のAOCを取得。2019年には、ヨーロッパ規格のAOPにも認定されました。
あくまでも自然放牧にこだわった故の、繊細で風味豊かな肉質

バスク豚の食事は一日5kg。2kgはトウモロコシなどの飼料を与え、残りの3kg分は、ピレネーの山々を走り回り(結構足が速いらしい!)、季節によりどんぐりやクリなどを自分で探して食べています。 そして、5kg食べたらお休みタイム…ストレスなく育ったバスク豚の肉質は繊細で、脂身も絶品! 肉質は風味豊かになり、美味しいバスクのシャルキュトリができあがります。


商品紹介
名称
ピエール・オテイザ Maison Pierre Oteiza 1か月熟成サラミ(ソシース・セッシュ)ホール 約180g

商品詳細
絶滅の危機から復活した幻の純血バスク豚を使用したフランス産本格サラミ!手掛けるのは、バスク豚を絶滅の危機から救ったピエール・オテイザ氏。ピレネー山脈の自然を満喫してストレスなく育ったバスク豚の肉質は繊細で、脂身も絶品!ワインをより美味しく楽しむためのお供として、ぜひご堪能ください。

【1か月熟成サラミ(ソシース・セッシュ)】
熟成期間が短いので、肉の旨味感が一番強いサラミです。噛むほどに味わいが広がるドライタイプ。食べやすく、皆様に楽しんでいただけます。

原材料名
豚肉、食塩、糖類(乳糖、ぶどう糖、しょ糖)香辛料、米粉/発色剤(硝酸K)

内容量
約180g

賞味期限
商品に別途記載

保存方法
高温多湿を避け冷暗所で保存(カット後要冷蔵)

原産国
フランス

輸入者
有限会社エモントレーディングカンパニー
東京都渋谷区本町4-6-1


【お届けについて】
配送方法:基本冷蔵/冷凍配送も可

基本は【冷蔵】便でお届けします。
冷蔵/冷凍配送可能な商品と同梱が可能です。
予約商品との同梱の場合は、予約商品の発送日にあわせて発送させていただきます。

【備考】
※写真はイメージです。実際にお届けの商品は形状やパッケージが異なる場合があります。
※同一商品は10個まで1配送でお届けします。