
 日本を代表するプロダクトデザイナーの柳宗理は、民藝の指導者である柳宗悦の長男として東京に生まれました。 「使われるための美しい形」の創造を目指し、模型づくりや試作品の使用を経たのちに図面を作成し、製品作りを行いました。 その作品はキッチンウェアや家具だけにとどまらず、玩具やオブジェ、オリンピックの聖火台、自動車、歩道橋など広範囲に及びます。 機能美のあるデザインは世界中から評価を得ており、現在もなお愛され続けています。
 プロダクトデザイナー・柳宗理デザインのテーブルナイフ。 高いデザイン性と計算された使いやすさも魅力的。 一見シンプルで何気ないアイテムですが、手に馴染む心地よい重量感、口当たりの良さやすくいやすさと 使うほどにその良さを実感できる実用性に秀でたアイテムです。 こちらの『テーブルナイフ』は、一般的なナイフに比べると刃が幅広の設計。 そのため切るためだけでなく、食材をすくって塗ったりすることも容易。 例えば、パテを切ってそのままパンに塗るといった動作もスマートに行えます。 夕食のメイン料理用のナイフとしてはもちろんのこと、あらゆるシーンで大活躍してくれるアイテムです。 圧倒的な使い勝手の良さと食卓の質を高めてくれる洗練されたデザインのカトラリーは、 キッチンにあるカトラリーの中から毎日つい手に取ってしまうほど。 普段使いだけでなく、大切なお客様のおもてなしの時にも自信を持てるカトラリーは、 セットで揃えておくのも大変おすすめですよ。
同シリーズの『テーブルスプーン』『テーブルフォーク』はこちらからお買い求めください。







 |