月桃抽出液・温泉成分・ヘチマ成分を特殊配合した、細胞を蘇らせるためのドクターズサプリです。 〇脂漏性・乾燥性皮膚のスキンケアと消臭
〇皮膚の光沢・耳の汚れの健康サポート
〇天然由来成分100%で飲用安全データ取得
〇低刺激・アルコール成分0% 100%天然成分の「月桃水」「へちま水」「温泉水」の特殊配合比率に15年の研究を費やし、それぞれの長所を最大に活用し、ペットが抱える日常の健康問題をサポートします。 1.抗酸化力(活性酸素吸収能力【ORAC】) 赤ワインの34倍のポリフェノールが含まれており、活性酸素を除去・中和する働きをサポートします。内科のトラブル、疲れやすい、免疫力低下のケアに使用できます。 2.虫を寄せ付けない 全身の皮膚(目以外)に塗布することで、蚊、ノミ、ダニ等の害虫を寄せ付けません。お散歩の前後に。 3.消臭・耳の汚れ 体・耳の汚れをお掃除する時に。いろいろな原因で汚れがひどく、体臭が気になる時に使用できます。 4.皮膚保湿・細胞活性 細胞を活性化させ、保護バリヤ機能のケア、潤いや被毛の光沢を出します。繊維芽細胞を増加しコラーゲンやヒアルロン酸を産生することが知られています。シャンプー中やドライヤー前に噴霧・塗布して下さい。 5.アルピニアの殺菌・毒性試験と安全性 天然成分では唯一の抗菌・毒性試験で安全性が認められています。 アルピニアでお口のケア 歯石・歯肉炎・口臭ケアに直接お口にスプレーして下さい。飲み水の中にも安心して使用できます。 アルピニアで皮膚・耳のケア・全身に使用できます。 気になる皮膚の部分にスプレー(ムースタイプは塗布)して下さい。洗い流さないで下さい。 目に入ったらすぐに洗い流して下さい。 幼児の手の届かないところに保管してください。 天然成分がまれに浮遊・沈殿することがありますが、品質に問題はありません。ミストの場合は本品を軽く振ってからお使い下さい。 寒冷期はムースが出にくい場合がありますので、ボトルをお湯で温めてからご使用下さい。 私が小動物臨床に携わって25年以上がたちます。獣医師は人間の医療とは違い、すべての科目の診察に努め、犬や猫以外のウサギ、鳥、ハムスター、フェレットなどのあらゆる動物種の治療もしなければなりません。 それぞれの動物種に使用可能な薬物や不可能な治療方法があるため、いままでの経験をもっても治療困難なケースに直面する事が多くあります。長年の治療経験を得た現在においても慢性化して根治されない病気もあります。 長期間にわたり研究・開発を続けてきました「アルピニア」は、本来、人間の介護、整体、エステの業界で10年間使用されてきた実績がある製品です。 それを世界で初めて動物の臨床治療に応用し、すばらしい成果が出ることを実証することが出来ました。 ほとんどの動物種にも使用が可能であり、根治が困難であった症例にアルピニアを併用することで、通常の薬だけの治療では得られなかった良い結果をもたらしました。 多くの飼い主様に利用して頂き、笑顔と感謝の声を聞ける日々に医療従事者として大変満足しています。 アルピナは100%天然成分を利用しているため、皮膚に噴霧・塗布したり、口や耳の中に入れる事も可能で、やさしく安全に使用する事ができます。 健康維持のため、現在治療している動物のケアとして併用することが出来ます。 生物の90%以上の病気に活性酸素が関与していると言われていますが、アルピニアの強い抗酸化力は、近い将来、老化のケア、皮膚・内臓・免疫力の健康維持のサポートに欠かせない製品となるでしょう。 使用している月桃、へちま水、天然温泉の他にゴーヤ抽出液を追加してリニューアルしました。 内容と風味が若干変わりました。保管性能が向上しています。いままで通りお使いいただけます。
使い方 動物の体全体にスプレーしながら本品を浸透させてください。 耳の中・口の中・飲み水の中にも安心して使用できます。
使用量目安(1回量) 飲用として(1日2回) ・200ml:10プッシュで1ml ・100ml:14プッシュで1ml 体重別目安量 200mlボトルを使用した場合の量です。 ・〜5kg:10〜20プッシュ(1〜2ml) ・5〜10kg:20〜40プッシュ(2〜4ml) ・10〜15kg:40〜60プッシュ(4〜6ml) ・15〜20kg:60〜80プッシュ(6〜8ml) ※佐々木動物病院での目安量 研究開発:アルピニア皮膚科学研究所 総発売元:インシーヴォ株式会社 日本製 |