
アメリカはラスベガスのギフトショップで見つけた
本物のサソリが入ってる樹脂標本のキーホルダーです。
アメリカでは昔から幸運を呼ぶラッキーアイテムとして愛されてきた歴史があって
ギャンブルの街ラスベガス周辺のギフトショップに並んでるのも 何だかうなずけます。
ちなみにその幸運のワケは シッポの針で獲物を仕留める様子から
幸運に的を合わせて必ずゲットするって意味からなんです。
あとヨーロッパでは昔から魔除けのお守りとして
サソリが愛されてきた歴史があります。
ただのグロいキーホルダーってワケじゃないんですよ!
日本でも昆虫を閉じ込めた樹脂標本のオモチャが 昭和時代にはあったので
何となく懐かしさを覚える人も少なくないのでは?
今の時代にあらためて見ると
「レトロカッコイイ」っぽさもあって なんか良いのよね!
オマケに縁起モノってストーリーも載っかって
ますます身につけておきたくなりました。
蓄光仕様になってるので
暗闇で光るってところも縁起モノっぽくて好きなポイントです。
いつも使うキーや バッグへのワンポイントに付けても
ネタ的に面白いですよ!
ラスベガスで愛されてる昔ながらのラッキーアイテムで
幸運を呼び込んでみてはいかが?
(o ̄∇ ̄)o
サイズ:横2.5cm×縦5cm×厚み1.5cm(約)
材質:ポリレジン、サソリ