【黒島民謡】黒島伝統芸能保存会「黒島、こころのうた〜黒島民謡決定盤〜」
八重山諸島、黒島。人口約220名の島から届いた、素晴らしき民謡の数々!
その珠玉の歌と演奏を伝えるアルバムです。
旧正月、豊年祭、97歳の長寿を祝う歌から、33回忌の法要で踊られる歌まで、多彩な黒島民謡を収録した、まさに決定盤!
48ページブックレット封入(歌詞・対訳、アルバム・曲解説、黒島に関するエッセイ付き)
【収録曲】
1.黒島口説
2.笠踊り(東筋・豊年祭奉納舞踊曲)
3.嘉手久舞節(仲本・豊年祭奉納舞踊曲)
4.御前風(かぎやで風節)(東筋結願祭)
5.結願口説(東筋結願祭)
6.正月ゆんた
7.石なぐ節(弥勒節)
8.山崎ぬあぶぜーま節
9.まぺらち節〜とーすぃ
10.笠踊り(仲本・豊年祭奉納舞踊曲)
11.孝行口説
12.鎌踊り(東筋・豊年祭奉納舞踊曲)
13.ちんだら節〜久場山越路節
14.笠踊り(保里・豊年祭奉納舞踊曲)
15.鍬踊り(コームッサ)(保里・豊年祭奉納舞踊曲)
16.ペンガン捕れ節
17.まんがにすざ節(親廻り節)
18.孝不題節
【収録曲】
1.黒島口説
2.笠踊り(東筋・豊年祭奉納舞踊曲)
3.嘉手久舞節(仲本・豊年祭奉納舞踊曲)
4.御前風(かぎやで風節)(東筋結願祭)
5.結願口説(東筋結願祭)
6.正月ゆんた
7.石なぐ節(弥勒節)
8.山崎ぬあぶぜーま節
9.まぺらち節〜とーすぃ
10.笠踊り(仲本・豊年祭奉納舞踊曲)
11.孝行口説
12.鎌踊り(東筋・豊年祭奉納舞踊曲)
13.ちんだら節〜久場山越路節
14.笠踊り(保里・豊年祭奉納舞踊曲)
15.鍬踊り(コームッサ)(保里・豊年祭奉納舞踊曲)
16.ペンガン捕れ節
17.まんがにすざ節(親廻り節)
18.孝不題節
<アルバム演者>
歌・三線:高那真清、高那真一郎
笛・歌:豊平隆公
箏:仲里米子、次呂久公子
太鼓・囃子・歌:豊平康友
小太鼓・ションコ、掛け声:玉代勢 光
囃子・歌:野原さゆり、新里まり子、宮良たつみ