太田いずみ、與那覇桂子、與那覇有羽「ハララルデ〜与那国のわらべうた〜」

うたの宝庫、日本最西南端の島、与那国から届いた感動のわらべうた集!
現在でも歌い継がれるわらべうたは30曲以上。
多くの方に「与那国のわらべうた」に触れて頂き、それぞれのうたに込められた思いや、歴史的背景に思いを馳せてもらえればと思います。
曲解説、歌詞、対訳付き

【収録曲】
1.ハララルデ(ハルラルデ)
2.アンダナビティ
3.ミトゥヌハチ(ディラブディ風)
4.ナガヤマ
5.カタブルハマ
6.イユヌミ
7.ドゥナンダギダッティ
8.数え唄
9.ツウンダミ
10. イチカヤナンティ
11.ニーディング
12.トゥヤヌダマトゥ
13.ウチヌハン
14.ミトゥヌハチ
15.カタミ
16.サンガチサニティ
17.ディククティ
18.マイナルハトゥティ
19.マンタブルダマミ
20.ダンナサン
21.ハナヌイシャドウ
22.アンガマ
23.ナガヤマタナガ
24.ニチヌサンアイティ
<ボーナストラック>
25.でんさ節
26.与那国十番口説
27.とぅばるま
28.アガリナ・イリディナ
29.すんかに
30.どぅんた

参加アーティスト
太田いずみ:うた、三線
與那覇桂子:うた
與那覇有羽:うた、三線、法螺貝
山口和昭:笛、うた
よなは徹:笛
【収録曲】
1.ハララルデ(ハルラルデ)/うた:太田いずみ、與那覇桂子、與那覇有羽
2.アンダナビティ/うた:太田いずみ、與那覇桂子
3.ミトゥヌハチ(ディラブディ風)/うた・三線:太田いずみ うた:與那覇桂子
4.ナガヤマ/うた:太田いずみ、與那覇桂子
5.カタブルハマ/うた:與那覇有羽
6.イユヌミ/うた:太田いずみ、與那覇桂子
7.ドゥナンダギダッティ/うた:太田いずみ、與那覇桂子
8.数え唄/うた:與那覇有羽
9.ツウンダミ/うた:與那覇桂子
10. イチカヤナンティ/うた:太田いずみ、與那覇桂子
11.ニーディング/うた・法螺貝:與那覇有羽 うた:太田いずみ、與那覇桂子、山口和昭
12.トゥヤヌダマトゥ/笛:山口和昭 うた:太田いずみ、與那覇桂子
13.ウチヌハン/うた:太田いずみ、與那覇桂子、與那覇有羽、山口和昭
14.ミトゥヌハチ/うた:太田いずみ、與那覇桂子
15.カタミ/うた:太田いずみ、與那覇桂子
16.サンガチサニティ/うた:太田いずみ、與那覇桂子
17.ディククティ/うた:太田いずみ、與那覇桂子
18.マイナルハトゥティ/うた:太田いずみ、與那覇桂子
19.マンタブルダマミ/うた:太田いずみ、與那覇桂子
20.ダンナサン/うた:太田いずみ、與那覇桂子
21.ハナヌイシャドウ/うた:太田いずみ
22.アンガマ/うた:太田いずみ、與那覇桂子 掛け声:與那覇有羽
23.ナガヤマタナガ/うた:與那覇有羽
24.ニチヌサンアイティ/笛:山口和昭 うた:太田いずみ、與那覇桂子
<ボーナストラック>
25.でんさ節/うた・三線:太田いずみ 笛:よなは徹
26.与那国十番口説/うた・三線:與那覇有羽 笛:よなは徹
27.とぅばるま/うた:太田いずみ
28.アガリナ・イリディナ/うた・笛:山口和昭 うた・掛け声:太田いずみ、與那覇桂子、與那覇有羽  太鼓・銅鑼・掛け声:永井秀樹、ほか2名
29.すんかに/うた:太田いずみ
30.どぅんた/うた:與那覇有羽 うた・掛け声:與那覇桂子 笛・掛け声:山口和昭  掛け声:太田いずみ 太鼓・銅鑼・掛け声:永井秀樹、ほか2名


太田いずみ、與那覇桂子、與那覇有羽「ハララルデ〜与那国のわらべうた〜」https://youtu.be/98UAADEQe_4

太田いずみ
與那覇有羽の妹。与那国に育つ。
兄を追って、沖縄本島の南風原高校郷土文化コースに進学。沖縄県立芸術大学にて、琉球芸能専攻琉球古典音楽コースの琉球箏曲を学び、現在も琉球箏曲の鍛錬に余念がない。
今回の録音に際し、すべてのうたと歌詞を点検して録音に臨み、アルバムのディレクター役を見事に務めた。

與那覇桂子
與那覇有羽の妻。舞踊家。中城村出身。
母の影響で琉球舞踊を学ぶ。南風原高校を経て沖縄県立芸術大学に学ぶ。
与那国で子育てをしながら、琉球舞踊の鍛錬と、与那国の芸能や文化(民具製作)にも携わる。

與那覇有羽
与那国の民具製作者。民謡歌手。幼い頃から祭りの笛の音や、祝いの三線を聞いて育つ。
2001年、沖縄県立南風原高校郷土文化コースに進学し、三線や踊りを学ぶ。その後、沖縄県立芸術大学に進学し、琉球古典音楽などを学ぶ。
2011年、与那国に戻り、地元に伝わる民謡、伝承歌を研究し島の内外でライブを行う。また、島で豊富にとれるクバ(枇榔)を使い、妻と一緒に民具を制作しながらワークショップを開催している。