登川誠仁「歌の泉」

78歳、ますます円熟味を増した歌・三線が聴き所です。

【収録曲】
1.歌ぬ泉(作詞・作曲:登川誠仁)
2.南風原口説(沖縄民謡)
3.伸び行く石川(作詞・作曲:登川誠仁)
4.伊計離り〜谷茶前(沖縄民謡)
5.あやぐ(宮古民謡)
6.池間大橋(作詞:津森ハル・作曲:登川誠仁)
7.新鳩間節(八重山民謡)
8.誠小の六調節(伝承歌)
9.歌ぬ心(作詞・作曲:登川誠仁)
10.ぬんぬくそいそい(沖縄民謡)
11.朝花(八重山民謡)
12.いちんかりゆし(作詞・作曲:登川誠仁)
78歳、ますます円熟味を増した歌・三線が聴き所です。

【収録曲】

1.歌ぬ泉(作詞・作曲:登川誠仁)
2.南風原口説(沖縄民謡)
3.伸び行く石川(作詞・作曲:登川誠仁)
4.伊計離り〜谷茶前(沖縄民謡)
5.あやぐ(宮古民謡)
6.池間大橋(作詞:津森ハル・作曲:登川誠仁)
7.新鳩間節(八重山民謡)
8.誠小の六調節(伝承歌)
9.歌ぬ心(作詞・作曲:登川誠仁)
10.ぬんぬくそいそい(沖縄民謡)
11.朝花(八重山民謡)
12.いちんかりゆし(作詞・作曲:登川誠仁)


2008年1月リリース「酔虎自在」以来2年3ヶ月振りのオリジナルアルバムがいよいよリリースになります。
“歌と三線で人の心を勇気づけ、世間の人々の為になる様、一生懸命演奏しよう”と歌われるアルバム表題曲「歌の泉」ほか、
オリジナル曲「伸び行く石川」「いちんかりゆし」。
宮古を代表する民謡「あやぐ」、八重山を代表する「新鳩間節」、カチャーシー「伊計離り〜谷茶前」、薩摩の伝承曲「誠小の六調節」など
バラエティーに富んだ選曲は聴き所満載です。

2010年度最注目沖縄民謡アルバム!