登川誠仁 「独演会」 〜セー小の歌とトーク〜
◆名人登川誠仁の元気が出る歌・うた・謡そして
大爆笑のふりユンタクと御高説!!
2001年3月30日、沖縄市民小劇場あしびなー公演完全収録。
【収録曲】
<Disc-1>
1.緑の沖縄〜MC
2.歌の心〜MC
3.豊節〜MC
4.寄師事る宝〜MC
5.新でんさー節〜MC
6.油断するな〜MC
7.孝行口説〜MC
8.でんさー節〜MC
9.鳩間節〜MC
10.せんする節〜MC
11.口説囃子節〜MC
<Disc-2>
1.国頭じんとーよー〜MC
2.かたみ節〜MC
3.石川かぞえ唄〜MC
4.祝節〜MC
5.トーガニー小〜MC
6.ヒヤミカチ節〜MC
7.遊びしょんがねー節〜MC
8.逆・加那よー〜MC
9.いちでーじなったわい〜MC
10.小浜節〜MC
11.やっちゃ小〜MC
12.ナークニー〜MC
13.道三世相の唄〜MC
14.焼物売屋〜MC
15.儀保二才達〜MC
16.たべたいなあ〜MC
17.民謡節渡り〜MC
このCDは2001年3月30日沖縄市民小劇場あしびなー公演の収録です。
セー小こと登川誠仁60代最後の独演会。トーク、歌ともセー小録音物の最高傑作だと自信を持ってオススメします。
このライブは収録してCDにする、それもトークも出来るだけすべて入れて、むしろ小生の狙いはセー小の茶目っけのあるユンタク(おしゃべり)にあった。
この独演会のセー小の自宅へ打ち合わせに行ったのですが…。
セー小「1時間位でいいよネ」
小生「10分の休憩を入れて2時間です」
セー小「弟子を沢山連れて来て歌わそーねー」
小生「囃し担当の2、3名でいいです」
セー小の自由にさせるとすぐ怠けたがるのです。
島太鼓はよなは徹、ドラムスあの仲本興次、琴に山内貴祐さんだけにしました。
方言のトークはすべて日本語意訳がついています。
「このCDを聴かずにセー小を語るなかれ」
とプロデューサーの小生は自負しています。(ビセカツ)
【収録曲】
<Disc-1>
1.緑の沖縄〜MC
2.歌の心〜MC
3.豊節〜MC
4.寄師事る宝〜MC
5.新でんさー節〜MC
6.油断するな〜MC
7.孝行口説〜MC
8.でんさー節〜MC
9.鳩間節〜MC
10.せんする節〜MC
11.口説囃子節〜MC
<Disc-2>
1.国頭じんとーよー〜MC
2.かたみ節〜MC
3.石川かぞえ唄〜MC
4.祝節〜MC
5.トーガニー小〜MC
6.ヒヤミカチ節〜MC
7.遊びしょんがねー節〜MC
8.逆・加那よー〜MC
9.いちでーじなったわい〜MC
10.小浜節〜MC
11.やっちゃ小〜MC
12.ナークニー〜MC
13.道三世相の唄〜MC
14.焼物売屋〜MC
15.儀保二才達〜MC
16.たべたいなあ〜MC
17.民謡節渡り〜MC