【DVD】琉球國祭り太鼓 エイサーページェント指導DVD7
【収録内容】
●フシヌユアキ(地球ぬ世開き)
作曲:日出克 唄:美音
《模範演技》
パーランクー
(正面・背面)
大太鼓
(正面・背面)
●七月節
唄:パーシャクラブ
《模範演技》
パーランクー
(正面・背面)
締め太鼓
(正面・背面)
大太鼓
(正面・背面)
チョンダラー(サンダー*)
(正面のみ)
《団体演技》
(収録時間 約32分)
【収録内容】
●フシヌユアキ(地球ぬ世開き)
作曲:日出克 唄:美音
《模範演技》
パーランクー
(正面・背面)
大太鼓
(正面・背面)
●七月節
唄:パーシャクラブ
《模範演技》
パーランクー
(正面・背面)
締め太鼓
(正面・背面)
大太鼓
(正面・背面)
チョンダラー(サンダー*)
(正面のみ)
《団体演技》
*サンダーとは、琉球國祭り太鼓の事務局がある沖縄市泡瀬でのチョンダラーの呼び名です。
≪プロフィール≫
「琉球國祭り太鼓」は、沖縄の伝統芸能エイサーをベースに、空手の型を取り入れた独自の振り付けとダイナミックなバチさばきで、今や沖縄を代表し、若者に圧倒的な人気を誇る創作太鼓集団です。
昭和57年に、沖縄市の泡瀬を中心とした若者たちによって結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を響かせてきました。