CampSwamp ストーブファン

(ストーブファンの特徴)

・熱エネルギーを電気エネルギーに変換(ゼーベック効果)し、ブレードを回転させる熱
駆動式ファンなので、電源を必要とせず、環境にやさしいストーブファンです。

使い方は簡単!薪ストーブやオーブンの天板(平らな部分)などに乗せるだけ(作動温度
:50℃〜350℃)本体の重さは530gと軽量、小型。持ち運びもとても楽です。

大型のブレードを5枚装着しており、静穏でありながらしっかり暖かい空気をテント内に循
環させます。過熱を防ぐ保護機能により、基盤の温度が350℃に達すると本体底部の熱
感金属板が浮き上がります。基盤との接触面積を減らすことで伝わる熱エネルギーを軽
減し、本体(モーター)を保護します。

*首振り機能はありません。


■仕様

サイズ : 16.5cm×9.0cm×19.5cm

重量 : 530g 
 
材質 : アルミニウム

作動温度 : 50〜350℃


(注意事項)
・使用中は本体が高温になりますので決して触らないでください。
・高温になった本体を持ち運ぶ際は、耐熱性グローブを着用し本体上部にあるハンドルをご使用ください。
使用上の注意事項


  • 焚火台フレームをFOLDING‐1本体に装着する際は、付属のネジでしっかりと固定して下さい(4箇所)
  • 五徳は2枚のプレートをしっかりと組み合わせ、焚火台フレームに装着してください。五徳(プレート)とフレームに隙間があると、不安定になり怪我や火傷をする恐れがあります。フレームにしっかり装着し、五徳が安定していることを必ず確認してください。
  • テント内や閉め切った場所での使用は絶対におやめください。火災などの原因になります。
  • 悪天候(強風、雨、雪、雹など)でのご使用はおやめください。焚火台本体の破損、火災などの原因になります。
  • 薪を一度にたくさん燃焼させると、激しく炎や煙が立ち上がる危険性があります。薪は本体の奥のほうに投入し、少しずつ燃焼させるようご注意ください。
  • 就寝前には必ず完全に消化してください。火事の原因になります。
  • 高温になった本体を扱う時はグローブ(耐熱性や難燃性などのグローブ)を使用しトングなどを使い扱って下さい。怪我や火傷をする恐れがあります。特に燃焼中に薪を投入する際は炎に十分気を付けてください。
  • FOLDING‐1は金属の特性上、使用後、必ず歪みが生じます。本体に隙間ができたりしますが、組み立てや使用には問題ございません。ご了承ください。
  • 加熱するとフレームや五徳に多少の歪みが生じますが、使用には問題はございません。ご了承ください。
  • 使用後は必ず熱で変色します。もとには戻りません。
  • 組み立てる時は必ず手袋を装着してください。怪我をする恐れがあります。
  • 素材自体の特性上、製造時や輸送時に小さな傷などが付くことがあります。ご了承ください。
  • 使用する際は、必ず難燃シートを敷き、その上にFOLDING‐1本体を設置してください。