Model A067 はズーム比 8 倍の 50mm から 400mm までをカバーする、画期的な超望遠ズームレンズです。広角端を標準域 50mm という今までにない焦点距離にすることで、被写体のクローズアップだけでなく、背景を活かした画作りが可能です。この 1 本で、風景、野鳥、動物、スポーツから集合写真まで様々な撮影を楽しめます。
レンズ構成は 18 群 24 枚。特殊硝材 XLD (eXtra Low Dispersion)レンズ 2 枚と、LD (Low Dispersion : 異常低分散)レンズ 3 枚、GM(ガラスモールド非球面)レンズ 1 枚、さらに複合非球面レンズ 1 枚を贅沢かつ効果的に使用することで、軸上色収差をはじめとした諸収差を抑制。ズーム全域で高い解像力を実現しています。また、ゴースト・フレアの発生を抑え、逆光条件でも被写体のディテールを緻密に描き出すことができるBBAR-G2 (Broad-Band Anti-Reflection Generation 2) コーティングも採用。クリアでヌケの良い描写を叶えます。
AF 駆動にはリニアモーターフォーカス機構 VXD を採用。ハイレベルな AF 速度と精度を兼ね備えており、最短撮影距離から無限遠までストレスのない快適なピント合わせが可能です。また、優れた動体へのフォーカス追従性能が、野鳥やスポーツ撮影などでも瞬間を逃すことなく捉えることを可能にします。さらに、静粛性が高く、静かな環境下での静止画撮影や動画撮影にも活用できます。
Model A067 はコンパクトなサイズを維持しながら、タムロン独自の手ブレ補正機構 VC を搭載しています。優れた手ブレ補正効果により、手ブレによる像の不鮮明化を効率よく軽減します。また、AI(人工知能)テクノロジーを活用することで、焦点距離 100mm 以下では動画撮影に配慮した補正効果を得ることもできます。
・TAMRON Lens Utility 用コネクターポート搭載
レンズに搭載したコンピューター通信用コネクターポートとコンピューターを TAMRON Connection Cable(別売)※で接続し、専用ソフトウェア「TAMRON Lens Utility」にて、各種機能のカスタマイズや最新のファームウェアのアップデートを行うことが可能です。静止画、動画など各種撮影スタイルに応じて機能をカスタマイズすることで、より充実した撮影を実現します。
・専用ソフトウェア TAMRON Lens Utility に「フォーカスリミッター機能」追加
Model A067 では AF のフォーカスレンジを制限できる「フォーカスリミッター機能」を追加しています。本機能を活用することで、被写体からピントが外れた際の、再合焦までの時間を短縮できます。また、被写体手前の障害物への合焦を防ぐ効果もあります。
・ズームリング回転角度 75°
・別売りアクセサリーの三脚座の使用が可能
Model A067 は 50mm から 400mm の焦点距離をカバーしながらも、100-400mm クラスと同等の小型・軽量サイズを達成しています。野鳥やスポーツ撮影でもフットワーク軽く、被写体を捉えることが可能です。
本機種は、広角端 50mm で最短撮影距離 0.25m、最大撮影倍率 1:2 のハーフマクロ撮影を楽しめる、超望遠ズームとして非常に高い近接撮影能力を実現しています。また望遠端 400mm も最短撮影距離 1.5m、最大撮影倍率 1:4 と迫力ある撮影が可能です。被写体へ思い通りに近づけることで、撮影表現と自由度を高めます。
メーカーHPはこちら※外部リンク