見切り材 角材 木製 壁材 天然木 DIY おしゃれ 吸音ウォールパネル sotto ソット 賃貸 自宅で 出隅用見切り材 1本 CSZ

見切り材 角材 木製 壁材 天然木 DIY おしゃれ 吸音ウォールパネル sotto ソット 賃貸 自宅で 出隅用見切り材 1本

木目がかっこいいおしゃれで高機能なウォールパネル sottoに便利な専用出隅用見切り材が登場!
出隅だけでなく、端や腰壁の際に見切りとして使うと引き締まった印象でよりおしゃれに施工できます。

■材質:桐、水性塗料、ラッカー
■カラー:オーク、ダークブラウン、ホワイトバーチ、アッシュグレー、ブラックエボニー
■サイズ:約22mm×22mm×1254mm
■厚み:約22mm
■重量:約208g
■数量:1本

壁材 貼り壁 1本入り 吸音ウォールパネル sotto ソット 専用出隅用見切り材 カラーズウォールデコシリーズ
おすすめポイント
木目がかっこいいおしゃれで高機能なウォールパネル sottoに便利な出隅用見切り材が登場!
出隅だけでなく、端や腰壁の際に見切りとして使うと引き締まった印象でよりおしゃれに施工できます。
施工方法は必要な長さにのこぎりでカットし、接着剤か両面テープを使って貼りつけます。
長さがあるため送料は少しお高め。まとめ買いがおすすめです。

→sotto本体ページ はこちらをクリック!

→sotto専用入隅用見切り材 はこちらをクリック!
商品詳細
■材質:
桐、水性塗料、ラッカー

■カラー:
オーク、ダークブラウン、ホワイトバーチ、アッシュグレー、ブラックエボニー

■サイズ:
約22mm×22mm×1254mm

■厚み:
約22mm

■重量:
約208g

■数量:
1本

商品についてのご注意
・吸音ウォールパネル sotto(ソット)の専用見切り材です。他の壁材にはご使用いただけません。
・天然木を使用しているため、色や重量にはばらつきがあります。
・木の粉が付着している場合があります。乾いた布で拭きとってください。
・塗料の臭いが残っている場合があります。よく換気していただくと数日でおさまります。無害のため人体に影響はありません。
・壁に立てかけたり縦に置いたりしないでください。曲がりや反りが発生し、浮く原因になります。必ず平置きで保管してください。
・ロットにより色に多少の違いがある場合があります。同じお部屋への施工の場合は必要量を同時にご注文いただくことをおすすめいたします。
・当製品は屋内用です。屋外の壁面にはご使用になれません。
・壁面用となります。床面への施工はできません。
・屋外、浴室、水回りにはご使用できません。
ご注意ください
■パソコンの環境により、モニター画面上の色と実際の商品の色の見え方が異なる場合がございます。

■返品・交換・キャンセルのできない商品です。開封した商品の返品・交換は一切お受けできません。

■出荷後の住所・送付先の変更は転送料が必要となりますので、ご注文前にお届け先住所を必ずご確認ください。

■ご注文後の変更・交換・キャンセルはお受けすることができません。
また、出荷完了後の変更については、交換対応となり、料金が必要となりますので、事前にご確認をいただいた上でのご注文をお願いいたします。

ご注文の前に当店のご注文規定を必ずご確認ください。ご注文の際は、こちらのページの内容をご理解いただいたものと判断させていただきます。





COLORS WALL DECO SERIES
- sotto専用出隅用専用見切り材 -




「ピアノなどの楽器演奏で周囲への音漏れが気になる」
「簡易で防音室的なものを作りたい」
「隣の部屋の生活音など騒音に悩んでいる」
「大きな音量で音楽を聴きたい」
「シアタールームの反響音を減らしたい」
「見た目もこだわった吸音パネルを施工したい」

そんな悩みを解決してくれる天然木製のおしゃれで高機能な吸音パネル「sotto(ソット)」に便利な専用出隅用見切り材が登場!

木目がかっこいいおしゃれで高機能なウォールパネル sottoに便利な出隅用見切り材が登場!
出隅だけでなく、端や腰壁の際に見切りとして使うと引き締まった印象でよりおしゃれに施工できます。
施工方法は必要な長さにカッターでカットし、接着剤か両面テープを使って貼りつけます。
長さがあるため送料は少しお高め。まとめ買いがおすすめです。

→sotto本体ページ はこちらをクリック!

→sotto専用入隅用見切り材 はこちらをクリック!








見切り材の使い方








その他の使い方










カラーコーディネート










施工方法



施工は接着剤か両面テープどちらかを使って貼りつけます。






商品詳細











関連商品

sotto 本体

sotto専用 入隅専用見切り材