木刀 黒檀 大刀 鍔 縞黒檀 特上木鍔付木刀 大刀 日本製木刀(銘入・金文字)

商品名 縞黒檀 木鍔付木刀 大刀
(しまこくたん きつばつき ぼくとう だいとう)
木刀銘 日向国都城住人三代目和弘作
材質 縞黒檀製
全長 101.5cm
刀身の長さ 75.5cm
柄の長さ 26cm
柄の直径 約37 x 27mm
重量 約700?750g
峯の形状 剣峯
柄頭 半丸加工
表面仕上 無着色・磨き仕上げ
材料原産国 東南アジア産
製作 日本製(宮崎県都城市)
※木製品の為、木目・色合(濃淡)・重量には個体差がございます
宮崎県都城市の伝統工芸士で現代の名工の荒牧氏の手による縞黒檀製の木鍔付木刀の大刀です。その重量感と美しく個性的な木目、無着色磨き仕上げによる滑らかな独特な木肌本来の感触は、もはや武道具というより芸術品です。観賞用・贈答用に最適です。
材質:縞黒檀製
木刀銘:日向国都城住人三代目和弘作
全長:101.5cm
刀身:75.5cm
柄:26cm
柄径:約37 x 26mm
重量:約700〜750g
峯:剣峯
柄頭:半丸加工
表面:無着色・磨仕上
原産:東南アジア
製作:日本製

カテゴリから商品を探す

居合道
合気道
剣道
柔道空手道
木工用品弓道
薙刀道格闘技
その他刺繍