AuthaGraph Globeの地球儀
オーサグラフグローブは、紙のパーツを組み立てて作る地球儀です。
このなかには球体の地球儀・中間体の地球儀・正四面体の地球儀(オーサグラフ)の3つの地球儀があります。
これらの地球儀を組み立てることで、球体の地球がオーサグラフ世界地図にどのようにして変化するのかを、立体的に理解することができます。
このオーサグラフ・グローブは地球という球体から徐々に正四面体に変形し、最後は長方形に切り開かれて世界地図に変化する過程を立体的に理解できるペーパークラフトです。この地図がどうやってできるかという仕組みを組み立てながら地球儀と世界地図の関係を把握することができます。
※品切れの際、しばらくお待ち頂く場合がございます。予めご了承下さい。
●サイズ:128mm × 128mm × 128mm
●材質:紙
●カラー:BLUE
●言語:日英併記
●デザイン:鳴川 肇 / Hajime Narukawa
●ブランド:AuthaGraph

鳴川 肇 / Hajime Narukawa1971年生まれ。 建築家・構造家。芝浦工業大学、東京芸術大学およびベルラーへ・インスティテュート・アムステルダムの修士課程を卒業。アーネム建築アカデミー講師、佐々木睦朗構造計画研究所を経て、2006年にNAL設立。2009年にAuthaGraph株式会社を設立