日本精密測器手首式デジタル血圧計 NISSEI WSK-1011 Kazuo Kawasaki プロデュース
測定方法 オシロメトリック法
表示 15桁液晶表示
圧力表示範囲 3〜300mmHg(腕帯圧力)
測定範囲 50〜250mmHg(最高血圧)
40〜180mmHg(最低血圧)
40〜160拍/分(脈拍)
測定精度 ±3mmHg(圧力)
±5%(脈拍)
臨床性能試験による血圧測定の誤差 聴診に対する平均誤差 ±5mmHg以内
標準偏差 8mmHg以内
カフ内圧力表示の誤差 ±3mmHg以内
急速排気 260mmHgから15mmHgへの急速排気時間は10秒以下
カフ内圧力表示の安定性 10000サイクル模擬測定後カフ内圧力の表示値の変化は±3mmHg以内
加圧 自動(エアーポンプ)
減圧 自動(電子制御弁)
排気 自動急速排気弁
使用電源 単4アルカリ電池2本
電気的定格 定格電圧 DC3V
定格消費電力 2W
メモリー 2つのメモリーにそれぞれ60回分の測定結果とその平均値
初期加圧 40mmHg(ファジィ加圧)
使用環境 +10〜+40℃、相対湿度30〜85%(結露なきこと)
保管環境 -20〜+60℃、相対湿度10〜95%(結露なきこと)
カフ エムカフR
測定可能手首周囲 約12.5〜22.5cm
本体寸法 約縦70×横70×厚み27mm(カフ部を除く)
本体重量 約110g(電池を含まない)
動脈を確実に押さえる、Mカフを搭載
精度の高い測定が難しいとされる手首式血圧計ですが、独自の技術「エムカフ」(M形をしたカフ)で手首の2本の動脈を的確に捉え脈波信号を抽出し、上腕式に劣らない精度を実現しました。その独自技術はヨーロッパ諸国の臨床精度評価試験でも高く評価されています。家庭だけではなく、職場や旅先での高精度の測定を提供します。
■測定方法:オシロメトリック法
■表示:15桁液晶表示
■圧力表示範囲:3〜300mmHg(腕帯圧力)
■測定範囲:50〜250mmHg(最高血圧) 、40〜180mmHg(最低血圧)、40〜160拍/分(脈拍)
■測定精度:±3mmHg(圧力)、±5%(脈拍)
■臨床性能試験による血圧測定の誤差:聴診に対する平均誤差 ±5mmHg以内、標準偏差 8mmHg以内
■カフ内圧力表示の誤差:±3mmHg以内
■急速排気:260mmHgから15mmHgへの急速排気時間は10秒以下
■カフ内圧力表示の安定性:10000サイクル模擬測定後カフ内圧力の表示値の変化は±3mmHg以内
■加圧:自動(エアーポンプ)
■減圧:自動(電子制御弁)
■排気:自動急速排気弁
■使用電源:単4アルカリ電池2本
■電気的定格:定格電圧 DC3V、定格消費電力 2W
■メモリー:2つのメモリーにそれぞれ60回分の測定結果とその平均値
■初期加圧:40mmHg(ファジィ加圧)
■使用環境:+10〜+40℃、相対湿度30〜85%(結露なきこと)
■保管環境:-20〜+60℃、相対湿度10〜95%(結露なきこと)
■カフ:エムカフR
■測定可能手首周囲:約12.5〜22.5cm
■本体寸法:約縦70×横70×厚み27mm(カフ部を除く)
■本体重量:約110g(電池を含まない)
■電撃保護:内部電源機器 BF形装着部
■水の浸入に対する外装の保護の程度:IPX0
■医療機器認証番号:223AGBZX00074000
本製品はJIST1115(非観血式電子血圧計)およびEMC(電磁両立性)
規格 IEC60601-1-2:2001に適合しています(CISPRグループ分類及びクラス分類は、グループ1、クラスB)。
日本精密測器株式会社(NISSEI)
国内外に自社の生産工場を有し、医療機器分野における血圧計、パルスオキシメータ(血中酸素飽和度計)、脈拍計や監視カメラ用部品分野などの商品群を開発、生産、販売まで行っているメーカーです。
血圧計の生産・供給量は世界で上位にランクされ、血圧計のフルラインナップ(アナログ〜デジタル、医家向け〜一般消費者向け)で、現在も開発・生産・販売しているメーカーは世界でニッセイのみとなります
※お買い上げ後、1ヶ月以上経過の不具合品について
ご購入後1年以内のものであれば、メーカー保証として保障規定に基づき無償修理となります。
(交換にはなりません、修理期間中の代替え機貸出しは可能です)
お手数ですが、不具合等の場合には下記へのご連絡をお願い申し上げます。
日本精密測器 お客様相談室
TEL:0120-211-164
平日:9:00〜12:00、13:00〜17:00
(土日、祝祭日を除く)