







東日本大震災のような大規模な災害の直後、多くの避難所で最初に配られるのは、お茶とおにぎり、ジュースとパンというような内容が主で、カロリーを基本に考えられます。
しかし、実際にはカロリーが摂取できればよいというものではありません。
この豆腐ジャーキーは、災害初期に特に不足しがちな「たんぱく質」を摂取するとともに、エネルギーの補給に加え、鉄分やビタミンEでなどの栄養素についても補給することが可能です。
真空包装でコンパクト。保管場所を取らず、手で切れるパッケージで、開けてすぐ、そのままお召し上がり頂けます。
おかゆやスープに入れて、味の変化を楽しむこともできます。食後のゴミも最小限ですむので、被災地でのゴミ問題にも貢献します。
豆腐ジャーキーは、高知のお豆腐屋さんがつくたお豆腐の燻製です。
その触感は、豆腐とは思えないしっかりとした食感で、もはやお肉のよう!
食べやすいように一口大にカットしてあり、燻製の芳香な香りは様々なお酒と相性がよく、各種コンテストで評価され、高知のお土産としても喜ばれています。
新たな豆腐の可能性を切り拓く、画期的な商品です。