江戸派国学論考 学派の形成とその社会圏 復刻/内野吾郎
著:内野吾郎
出版社:アーツアンドクラフツ
発売日:2002年04月
キーワード:江戸派国学論考学派の形成とその社会圏復刻内野吾郎 えどはこくがくろんこうがくはのけいせいと エドハコクガクロンコウガクハノケイセイト うちの ごろう ウチノ ゴロウ
![関連商品リンク](https://shopping.c.yimg.jp/lib/boox/sp_item_relation_link.gif)
![内容紹介](https://shopping.c.yimg.jp/lib/boox/sp_item_introduction.gif)
江戸派国学は、江戸下町文化が大きく花開いた19世紀初頭の化政期に、町人たちを主体に形成された。村田春海・加藤千蔭らの江戸派国学を、“春満‐真淵‐宣長”の国学に連なる系譜に位置づけた、国学史上劃期的名著の復刻。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/boox/sp_itemdetail_otherstore.gif)