「赤十字」とは何か 人道と政治/小池政行
2,750
販売サイトへ移動
著:小池政行
出版社:藤原書店
発売日:2010年04月
キーワード:「赤十字」とは何か人道と政治小池政行 せきじゆうじとわなにかじんどうとせいじ セキジユウジトワナニカジンドウトセイジ こいけ まさゆき コイケ マサユキ
小池政行
藤原書店
“赤十字”―日本でのイメージは“病院”くらいだろうか。“赤十字”は実は、要請があれば世界中どこにでもかけつけ、どこの国家にも属さない“中立”な立場で戦争や自然災害による飢餓、医療アクセス不能、家族の離散、都市機能の崩壊…などからの救援活動をおこなう“人道”救援団体である。その創始者アンリ・デュナンのように、困難な状況にある人々を敵味方なく救うという意識―“人道”意識を育むことで、日本人の国際感覚を問い直す。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
販売サイトへ移動