薬学英語の練習帳 OTC医薬品の服薬指導に役立つ英語表現/大澤聡子/宮田学

著:大澤聡子 編:宮田学
出版社:萌文書林
発売日:2016年12月
キーワード:薬学英語の練習帳OTC医薬品の服薬指導に役立つ英語表現大澤聡子宮田学 やくがくえいごのれんしゆうちようおーていーしーいや ヤクガクエイゴノレンシユウチヨウオーテイーシーイヤ おおさわ さとこ みやた まな オオサワ サトコ ミヤタ マナ
関連商品リンク

内容紹介
薬学英語の実用的な入門テキスト! 服薬指導で使える英語表現を初学者が取り組みやすいよう店頭対応(一般対応編)と薬ごとの対応(薬種別対応編)に分けて編集!

医療業界でもともと語学的なスキルは、海外の論文を読んだり自分自身の研究や論文を発表したりという研究分野で必要とされてきました。ところが近年、外国人の長期の滞在者や旅行者が増えていくにしたがい医療の現場の環境の変化が起きています。医師だけではなく薬剤師や看護師といった医療従事者にも、語学スキルが求められるようになってきました。
そこで薬剤師を目指す学生のみなさんを対象とし、OTC医薬品(一般医薬品)の服薬指導に役立つ語彙とフレーズを覚え、薬局の現場で必要となる英語表現を学ぶための実用的な薬学英語の入門テキストを企画いたしました。

OTC医薬品を扱う薬局でのさまざまな状況を想定し、それぞれの状況に必要な基本語彙とフレーズを、音声練習を通して学習し、覚えた語彙とフレーズを実践的に使うことで、薬局現場での英語コミュニケーション能力が身につくよう編集・作成されています。必要な語彙とフレーズは、OTC医薬品の添付文書をもとにシチュエーション別に編集されていますので、現場での服薬指導に役立つ英語表現を効率よく習得できます。
また、来店者を相手に薬剤師が英語で対応することを想定し、基本的な薬学用語と日常会話で使われる英語表現が豊富に提供されています。各ユニットには具体的な状況が設定されていますので、場面を想像し、楽しみながら実践的なトレーニングを行ってください。

※大学や教育機関等のご採用には教員の方へ「教授用資料」と「音声教材(CD)」を進呈いたします。ご希望の方は弊社までご連絡ください。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。