摂津国八十八ケ所めぐり めぐり方&地図付き/摂津国八十八ケ所霊場会/旅行

編:摂津国八十八ケ所霊場会
出版社:朱鷺書房
発売日:2018年12月
キーワード:摂津国八十八ケ所めぐりめぐり方&地図付き摂津国八十八ケ所霊場会 せつつのくにはちじゆうはつかしよめぐりせつつのくに セツツノクニハチジユウハツカシヨメグリセツツノクニ せつつのくに/はちじゆうはつし セツツノクニ/ハチジユウハツシ
関連商品リンク

内容紹介
摂津国八十八ヶ所霊場は、江戸時代中期の安永年間に開創された大師霊場で、当時は多くの参拝者でにぎわっていました。現在の摂津国八十八ヶ所霊場は、明治の廃仏毀釈や戦中戦後の荒廃を経て、昭和55年に再興されたものです。摂津国は、大阪府北西部から兵庫県南東部にかけてのエリアとなります。大阪市内中心部の寺院から六甲山上の古刹まで変化に富んでおり、関西在住の方なら、身近な札所から日帰り巡拝をスタートできます。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。