花の病害虫/堀江博道/竹内浩二

著:堀江博道 著:竹内浩二
出版社:全国農村教育協会
発売日:2006年02月
シリーズ名等:防除ハンドブック
キーワード:花の病害虫堀江博道竹内浩二 はなのびようがいちゆうぼうじよはんどぶつく ハナノビヨウガイチユウボウジヨハンドブツク ほりえ ひろみち たけうち こ ホリエ ヒロミチ タケウチ コ
関連商品リンク

内容紹介
花や花木は野菜と同じように種類や栽培地域、季節によりさまざまな病害虫が発生します。初期発生を見逃すと株絶えしたり、葉が枯れたり、開花しなかったり、開花しても異常花弁が現われるなどの被害が発生します。病害はさび病や半身萎凋病、うどんこ病、疫病、菌核病等の共通病害、そして黒星病、褐班病や根腐病などのように葉や根などの部位別病害に写真とともに解説しました。害虫では虫の大きさ別にハダニ類、アザミウマ類、アブラムシ類、コナジラミ類などのような微小昆虫、そしてチョウやガ類、コガネムシ類などの大型昆虫に分けて写真とともに解説しました。野外でよく見かける天敵昆虫についても解説しました。このハンドブックは花や一部花木にどのような病害虫が発生しているかを栽培前に知るとともに、栽培中の病害虫については被害状況や生態の写真と解説から種類を知り、適切な防除法を判断していただくために作成しました。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。