マレーシアとシャリア 憲法とイスラム法の現代的課題/ザイヌル・リジャル・アブ・バカール/ヌルヒダヤ・ムハンマド・ハシム/岡野俊介

著:ザイヌル・リジャル・アブ・バカール 著:ヌルヒダヤ・ムハンマド・ハシム 訳:岡野俊介
出版社:日本マレーシア協会
発売日:2019年02月
キーワード:マレーシアとシャリア憲法とイスラム法の現代的課題ザイヌル・リジャル・アブ・バカールヌルヒダヤ・ムハンマド・ハシム岡野俊介 まれーしあとしやりあけんぽうといすらむほうの マレーシアトシヤリアケンポウトイスラムホウノ ざいぬる.りじやる.あぶ.ばか ザイヌル.リジヤル.アブ.バカ
関連商品リンク

内容紹介
「シャリア」の語源は、アッラーがその信奉者に対して課したルールや規則という意味である。専門的に解説すると、「シャリア」とはイスラム教の原典に著されたイスラムの教えに従って、一般的な問題や信仰に関する問題など、人生すべてに応用される規則となる。マフムッド・シャルトゥットの定義によると、ムスリムがどのように神、他のムスリムや非ムスリム、更には世界や人生と関係を築いていくかをアッラーが指し示したルールである。マレーシアにおいて、たとえイスラム教徒であっても、憲法とシャリアの関係について十分な知識がある人は少数である。本書は、シャリアやイスラム法に関心を持つ人を含む一般社会の人々が、マレーシアの法制度について理解を深めるための概説書として、広く読まれることを目的に出版されたものである。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。