版画芸術 見て・買って・作って・アートを楽しむ No.206(2024冬)

出版社:阿部出版
発売日:2024年12月
キーワード:版画芸術見て・買って・作って・アートを楽しむNo.206(2024冬) はんがげいじゆつ206(2024ー4) ハンガゲイジユツ206(2024ー4)
関連商品リンク

内容紹介
現在も世界に誇る日本の文化である「浮世絵」は、江戸時代に盛んに発行され、町人文化の熟成を担った一大メディアでした。葛飾北斎や歌川広重など、当時の人気浮世絵師の名前は現在でも広く知られていますが、そもそも彼らが世に出るきっかけを作ったのは、「版元」と呼ばれる人々のプロデュースがあったからです。
「蔦屋重三郎」は、当時存在した数多の版元の中でも卓越した企画力で圧倒的な人気を誇りました。本特集では蔦重がプロデュースした浮世絵版画を中心に紹介し、名作が生まれるための版元の仕事について紹介します。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。