学んでみると自然人類学はおもしろい/富田守/真家和生/針原伸二

編著:富田守 著:真家和生 著:針原伸二
出版社:ベレ出版
発売日:2012年09月
シリーズ名等:BERET SCIENCE
キーワード:学んでみると自然人類学はおもしろい富田守真家和生針原伸二 まなんでみるとしぜんじんるいがくわおもしろいべれ マナンデミルトシゼンジンルイガクワオモシロイベレ とみた まもる まいえ かずお トミタ マモル マイエ カズオ
関連商品リンク

内容紹介
「ヒト」とは何でしょうか。それはつまり人間のことです。ただそれは、人間を生物の一種として研究するときに用いる呼び方です。私たち人間は、私たち自身を「地球上で特別な存在である」と感じながら生きています。しかし、それ以前に人間は哺乳類、霊長類であり、動物の一種です。そのような視点から「ヒト」を研究することで見えてくるものがありそうです。本書は、人類の進化から直立二足歩行、手の働きなどの身体的特徴、遺伝子についてまで、きちんと解説した「自然人類学」の入門書です。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。